fc2ブログ

【Jackさんの冒険モノガタリ】

愛をとりもどせ 蒼髪の剣/SaberLv500

男は振り向いて欲しかった。





ある時から自分を愛してくれなくなった親に。





【Jackさんの冒険モノガタリ】






親は仲直りしたかった。







いつからか愛することが出来なくなった不良息子と。








【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】




レベルを上げ続ける。
とうの昔に失われたものをとりもどすために。








【Jackさんの冒険モノガタリ】








二度と戻って来ないだろうと思っていた、あの気持ちを。



















【Jackさんの冒険モノガタリ】



【Jackさんの冒険モノガタリ】








初めて冒険を始めたあの日、確かにあったものを。






















【Jackさんの冒険モノガタリ】





「もう1回、やり直すわ」














こんにちは!
週2回更新目指すとか言いながら早速玉砕したバカ親です。




SSを見ての通り、出来の悪い三男坊は転生しました。

ラット秘密に通い始めてから痛感していましたが、三男は明らかに周りに比べて火力も耐久力も劣ってました。

兄弟たちと比べてもこれといったアドバンテージがあるワケでもなく。
物理として。
単発火力として。
シーフと比べてもランサーと比べても脆く弱い剣士。



私はどんどん剣士を育てる時間が勿体無く感じるようになっていきました。




確固たる意志をもってレベリングに励み始めたのもそのあたりから。
ドラツイが封印→解放され猛威を振るうようになってから憧れが強くなりました。
このまま物理剣士を続けているより、いっそ知識戦士に変えた方が彼のことをずっと愛せると考えました。




そして先週、レベル677に達した剣士を賢者ゲイツさんの処へ連れて行きました。
ちょうどその前日に武器のドラツイを入手することが出来たので速攻決意。






【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】



ぶっちゃけ、強すぎです。

さらにFIやメテオと違って中心と端でダメージは全く変わらないのでとにかく回れば同じペースで敵が死にます。凶悪性能です。






【Jackさんの冒険モノガタリ】



非常に広範囲に攻撃が及ぶので狩りをしていると結構散らかります。











【Jackさんの冒険モノガタリ】




でもお決まりはきっちりいただきました。
火力が高くても耐久はペラッペラ。それがジャッククオリティ。











【Jackさんの冒険モノガタリ】




そんなこんなで今はミズナ秘密に入り浸っています。
昔はミズナ秘密といえばゲロマズで有名でしたが、私が復帰してすぐのアップデートで変更されてから随分と美味しくなりました。


前は剣士もここでミズナニートでしたっけ・・・w
結局4月ぐらいから復帰後までず~っとミズナに封印されていた記憶ががが。

昔は長いと思っていた攻略時間も時森に比べればまったく苦ではありません。
ランサー、WIZの秘密通いをメインとしつつちまちまレベリングをしようと思います。










【Jackさんの冒険モノガタリ】


【Jackさんの冒険モノガタリ】



ちなみに転生前ドラツイ入手で興奮していたのでちょこっと試しました。
バッサ装備、知識天球込みで知識は800ちょい。
これでカカシ相手に回ってみると意外にも6000ほどダメージが!



本当に恐ろしい兵器です。
モリ6秘密や時森秘密でもBISさんのエレメを得て限界突破ダメージを出すDTさんがたくさんいらっしゃいました。


さらにその方々は華麗に敵の攻撃を回避していました。






・・・今の青髪には足りないものが多すぎます。













【Jackさんの冒険モノガタリ】





ワーイワーイ!
皆様からのをお待ちしております!






それと恒例のことですが、今回もステータスを載せます。
ただ記事がえらく長くなるので残りは追記に設定します。








【Jackさんの冒険モノガタリ】




ということで、これがステータス!


力無振り:敏捷無振り:カリ固定:知恵360振り:運無振り

健康無振り残り全て知識です。



火力を第一にした結果がこれだよ!!
というかシーフもWIZも無振りだよ!どんだけ不健康なんだジャック家!



装備も物理時代からは大幅変更。
剣士武器はウォークライが主力になることを考えリアルハイブリッド
戦士武器は言わずもがなドラゴンツイスター



箱バンと頭、腰は転生の前日に購入しました。こういう時は運が良い!


また背、足、指2つについては長兄と次兄の流用です。
・・・が、青髪で動く度に装備を移動しなければならないのは結構大変です。
バッサと指は戦士が持っていても構わないのですが、背はそうもいきません。



でもまぁ、ハードだっていちいち移動してますし何のこれしき!






速度フレームはヘイ無し石無しで8フレ。
実際は協会支援をいただくことが多いので概ね7フレです。






※ここで戦士さん方に耳寄りな情報。
剣士75T「甲羅盾」。
実はこの盾、表記を良く見ると戦士も装備出来ます

フレーム変化を確認しましたが、確かに盾に付いている攻撃速度20%は効果が乗りました。
他の盾は装備していても効果はないので、戦士で活動するならぜひともオススメの一品です!











え?知ってた?





以下はドラツイのダメ比べ。



【Jackさんの冒険モノガタリ】

<バッサ無>




【Jackさんの冒険モノガタリ】

<バッサ有>


【Jackさんの冒険モノガタリ】

<バッサ有>
<レイジ有>






どうでしょう、この火力差!
DT単体では水弱化85%
バッサには弱化25%。計110%!
さらにバッサには強化15%まで付いています。恐るべし。




ここで気付いたのは、ブラッドレイジにも結構な魔法ダメージ+があること。
使用前と使用後では表記にしてなんと1500の違い。
さらにこのダメにも弱化が適用されるので実質1500以上のダメ追加です。


大きなデメリットはその効果時間の短さですが・・・w(なんと10秒以下。これはひどい。)
ボス前とかちょこっと発動するだけしか使えなさそうなのが悲しいです。







【Jackさんの冒険モノガタリ】




【Jackさんの冒険モノガタリ】




ちなみに剣士の主力、ウォークライと戦士のサブスキル、タイフーンインパルスも確認。
どちらもマスター済み&ハイブリッド装備です。


ウォークライの方はまったく問題なく狩りにも使用出来る水準!
戦士はやや耐久力に問題があるので確実な狩りをするときに剣士形態にします。



インパルスの方は考え物。
何せ火力は高いのですが、ダメ幅が・・・
名前に被るぐらいに2531って表示が。光ダメ並ですね。










【Jackさんの冒険モノガタリ】




転生した目的はここにもあります!

600を超えてしまうと祈りのカケラを出す狩場が私にとってハードルがとても高いので、出来れば500~599の間にたくさん稼いでおきたいです。
WIZに加えて戦士も限界突破が必要になるので、バンバン稼ぎたいところ。
芋虫、ラット部屋が楽しみです。






非常に長くなりましたが今回はこれでオシマイっ。
ばいなら~ノシシ
  1. 2012/08/30(木) 20:51:40|
  2. Status【Saber】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<仮免 | ホーム | イザナミだ・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jackswsl.blog.fc2.com/tb.php/84-4ee033ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Thanks

プロフィール

Jack

Author:Jack
MMORPG【REDSTONE】

緑⇒陽⇒B鯖で遊んでいる者です!

# ブログを移転しました!
【The Adventure Of The Jacks】

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (12)
Diary (188)
Information (8)
Status【Steal】 (8)
Status【Wizard】 (4)
Status【Saber】 (6)
Status【Lancer】 (10)
Status【ζCrowζ】 (9)
Status【筋肉♂】 (4)
Status【Ray】 (5)
Status【Brute】 (3)
Opinion (3)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

REDSTONE公式

REDSTONE公式
Copyright © 2011 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。