fc2ブログ

【Jackさんの冒険モノガタリ】

私「朝9時に大学があるのよ!付き合えないわ」 腹痛「今日は休め」

先週の曜日のことでした。


7月中旬の大型アップデートに先駆けた公開テストにホイホイされ、
テストワールドを存分に遊び尽くし調査しに行ったジャック。

昼ごろにINをしそれからダラダラとワールド中を駆け回りました。
そして徐々に飽き始めた私は、




「そうだ、闘士を作ろう」




と思い立ち、かくして闘士作成→200Lvを目指そう!という大してやる気も無いくせに無謀な無計画な育成を始めたのでした。



――――――――異変を感じたのはその日の夕方。
半袖半ズボンの部屋着のまま昼過ぎからずっと机の前に座り込み、
窓全開で風を感じていたせいか猛烈な頭痛に襲われ、そのまま熱を出して寝込んでしまいました。









しかし、これは悪夢の始まりでしかなかったのです・・・







翌月曜日。
昨日の就寝時から頭痛と熱っぽさにうなされていたので、
寝起きの際に身体のだるさを感じたときにはすべて察しました。

とりあえず大学は休むことにし、自宅療養に励むことにしました。
ところが今回が上京後初の体調不良だったので、
風邪その他薬の備えが何もないことに気付きました。
オマケに普段食材の買出し等は日曜の午後~月曜の午前中に行っていたので冷蔵庫は壊滅。




仕方ないので土曜日に作り置きにしたカレーを温めることにしました。








仕方ないので土曜日に作り置きにしたカレーを温めることにしました。




何が起きたかはお察しの通り。
私は確実にコレが原因だと思っています。





えぇ、激烈な胃痛と下痢に襲われました。





頭痛 腹痛 熱 下痢 のクアドラプルアタックを喰らい火曜日は虫の息に。
1時間に1回トイレに駆け込んでました。後は布団とトイレの往復の繰り返し。
冷蔵庫に備蓄されていた飲料は全て枯渇し、固形のものが喉を通らなくなりました。
あそこで力を振り絞ってコンビニまで買出しに行かなかったらどうなっていたのでしょう・・・

熱が下がっても、頭痛が止んでも。
腹痛と下痢は金曜日の夜まで収まることはありませんでした。


そして月~金まで大学は休んでしまったので現在絶望している所です。
7月後半には前期試験があるというのに・・・



最悪の1週間を過ごしました。
以来部屋の片隅にはストッパ下痢止め大正漢方胃腸薬が配備されるように。


皆さんも風邪と食中毒には気をつけて><;




以上、私が先週体験したリアルにメシマズな話でした。








さてさて先週いっぱい寝込んではおりましたが、
日曜の元気な時間にはテスト鯖で遊んでいたので報告があります!








【Jackさんの冒険モノガタリ】



ンハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!




【Jackさんの冒険モノガタリ】



【Jackさんの冒険モノガタリ】




ンフフフフフフフゥー!



・・・ゴメンなさい。
100GEM支給&全課金アイテム1GEMということで憧れの光&闇ツインをやってしまいました。





【Jackさんの冒険モノガタリ】


光ツイン&3種バッジでねんがんのダブスロ10本!
本鯖でこれをやろうとは流石に思いませんが、9本なら目指してみようかなーと考えております。


+32ということは・・・



【Jackさんの冒険モノガタリ】



分身5体!
これも夢です。ただダブスロ9本→スキル71 
分身5体→スキル81とのことで分身の方がハードルは高め。




ちなみに光と闇各2体ずつゲットするまでに使ったシャードは・・・


なんと53個!!
内訳:
→11
→14
→11
→11


でした。闇は最初の5個のうちに1個。30個開封までにもう1個手に入りましたが、
光は異常に個数が必要でした。
結局2体とも闇が集まった後に出てきました。

シャード購入を考えている方の参考になれば、と思います。
(ただしダメオン補正のかかっている私の検証なので怪しいかも・・・w)






さて!これからは私が気になったポイント!



【Jackさんの冒険モノガタリ】


まず素直に嬉しい点。1IDが作成出来るキャラの増加です。

今まで4キャラ→アップデート後8キャラに!
つまり後4枠増えるワケです。

前々から霊術師&闘士を作成したかったので、育成を考えております。
そう!無計画なくせして闘士を作って育てたのは様子見も兼ねてのことだったのです。
手応えは感じました。剣士さんほどは飽きないと確信しております←

残る3枠。
1枠は炎の石用にお遊びキャラでもいいかな~と考えておりましたが、
現在4キャラでギリギリな状況でムリだろう・・・という結論に至りました。あれ?闘士もムリじゃね?

なので特になければ3枠は空席のままにします。
でもキャラを作成して他のG様に在籍させてGv用にする・・・という案も。
100制限GvGなら案外装備が整って無くても楽しいかも?と甘い考えを抱いております。






全てのアップデートコンテンツを確認することは出来なかったので、
特にお世話になるLv600~の狩場を確認してきました。






まずはラット!

【Jackさんの冒険モノガタリ】


こちらはB3のマップです。
マップ4分割のうち左上エリアが今までのエリアと全く同じです。
要するに単純な大きさだけなら4倍。
しかし区割りの仕方がイマイチなおかげで残りの4分の3は活用は難しそうです。

ただしB3でのポタ出し際に、先に狩っている方に気まずい
「あの!ポタ出しのためネズミをお借りしてもよろしいですか><?」
というコミュニケーションは無くなりそうで嬉しいです。





2012y06m30d_212821157.jpg



B4には噂のパーティーボスモンスター、ラットキングさんが。
キングさんチィーッス!

昔からB4に篭っていたキングさん。どうやら家庭に入ったようです。
・・・ってキングってたくさんいていいの!?w



【Jackさんの冒険モノガタリ】


このキング、雑魚の部類に入る青髪さんでも1分~2分程度で倒せます。
ラット秘密に潜むキングよりはずっと攻撃が当たります。
バイザーインダクで9割ヒットでしたね。


経験値的にはまぁまぁ。
しかしこれはあくまでやや適正外&ソロ。
適正でかつPT狩りだと経験値がどうなるかは不明です。




もうひとつはこちら。モリネルタワー!



1F
【Jackさんの冒険モノガタリ】

2F
【Jackさんの冒険モノガタリ】

3F
【Jackさんの冒険モノガタリ】

4F
【Jackさんの冒険モノガタリ】



1~4Fは匠によるリフォームが行われていました!
無駄に多かった鍵扉は一切が排除され、
ついにシーフ以外の職でも自由に駆け回れるようになったみたいです。

【Jackさんの冒険モノガタリ】



こんな感じ。5Fには罠扉がありますが1~4Fからは撤去された模様。
クソッ!デスペナ直しに1Fの罠扉使っていたのに・・・!w

どの階も次階に一直線に上れるようになっているので移動は前にも増して楽になりました。
ファーストポータルと併せると3Fまでは2分とかからない?



mobには大きな変化は見られませんでした。




【Jackさんの冒険モノガタリ】


ですから3Fポタ出し人御用達、スナッチャーさんもご健在。
全国のBISさん良かったね!




【Jackさんの冒険モノガタリ】


小さなポイントですが、ふと気付いたこと。
若干アイテム入手のテキストが変化していました。
これ2個とか表示されてても案外気付かなそう・・・w



以上、少ないながらもテス鯖情報でした!







オマケ 恥ずかしがりやのロマ君


【Jackさんの冒険モノガタリ】
画面ギリギリでした。かろうじて会話可。




良い夢を!おやすみなさい!
ばいなら~ノシシ
追記:ラットキングの経験値ですが、考えてみればテス鯖なので10倍の値です。
まぁまぁ。というよりうーん。な経験値ですね。誤記失礼しました><;
  1. 2012/07/03(火) 00:48:09|
  2. Diary
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<力力力/5月中旬~6月まとめ | ホーム | やっぱりな♂/LancerLv600>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jackswsl.blog.fc2.com/tb.php/77-65652d6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Thanks

プロフィール

Jack

Author:Jack
MMORPG【REDSTONE】

緑⇒陽⇒B鯖で遊んでいる者です!

# ブログを移転しました!
【The Adventure Of The Jacks】

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (12)
Diary (188)
Information (8)
Status【Steal】 (8)
Status【Wizard】 (4)
Status【Saber】 (6)
Status【Lancer】 (10)
Status【ζCrowζ】 (9)
Status【筋肉♂】 (4)
Status【Ray】 (5)
Status【Brute】 (3)
Opinion (3)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

REDSTONE公式

REDSTONE公式
Copyright © 2011 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。