皆さんこれがどのキャラのコスチュームか分かりますかな?
これ、サマナーのハロウィンコスチュームだそうですよ・・・クレオパトラだとか言われていますけど、そもそもハロウィン関係あります(;^ω^)!?
そしてハロウィンコスチュームは今年のハロウィンに間に合うのでしょうか・・・こんばんは。私です。
また新たなワールドが合併されましたね!名前は
エクリプス!
日食やら月食なんて意味があります。RSの武器で
ソーラーエクリプスもありますよね。
実は私、
新ワールド名にこの名前で応募したのですよ! やったーわくわく箱貰えました~^q^!!!ちょっと与太話。
先日アニメ&原作が同時に終了した東京喰種ですが、今週の木曜日から原作続編の連載開始と冬クールでのアニメ二期放映が確定したとの情報を聞き、テンションが上がってアニメと原作漫画をもう一度観直しました!
やっぱり面白い作品です。人生初のアニメBlu-rayディスクを買ってしまおうか迷っています。
でもお金が・・・^q^;;私生活の方では先月の旅行ラッシュの(財布への)ダメージが癒えておらず、バイトバイトで稼ぐ日々です。Blu-rayのためにも働かなくちゃ(使命感)
自身の
貧弱なボディを
なかやまきんに君ばりのマッスルボデーに仕上げるという夢を
2割くらい抱えてジムにも通い始めました!
皆さんは
反動をつけない順手の懸垂(背筋を効かせるやり方)を出来ますか・・・?私は
2回でギブアップしました(ノД`)・゜・。
最終目標は
5回です!
目標低っ!!とか言わないっ!!!
ログインキャンペーンのついでのトレジャーハンターで50点が出ました!
1点が3日連続で出た時は50点など幻想だと思っていました。地味にサービスポイントでミニRS探索機を買ったりすることもあります。
ログインキャンペーンもコレも参加する分には面倒さを感じずリターンが大きいので嬉しいですよね。

そんなログインキャンペーンの進捗度。2か月もの長期開催のうち最初のエリアを踏破!無論今現在パーフェクトです。
今回はW探索機キャンペーンに参加するためGEMを大量買いしたのでボーナスもがっちり!
無論7日版も30日版も5個ずつ買いました。地味に
風の羽が10個単位で貰えて嬉しいですね。
地下界へ赴く時BFDまでの短縮で使っているのであるだけ助かるアイテムです。MQクイズの影響で
250個突破しましたが。

攻城戦中に見てますコメント!感謝です('ω')ノ
単身で殴り込み門を突き破り拠点を破壊するパワー・・・ジャックさんビビってました(;・∀・)!
私もいつか
「ヤベェジャックさんだ!逃げろ!」くらいのオーラを放ちたいです・・・!
読者様には別の意味で捉えられそうですが。

今週闘士が秘密卒業に達しました。
ラストは動画撮影をして華麗な攻略をとくとご覧あれ!!的なことをやろうと思っていましたが
「おっ!ポタ②時森秘密・・・暇だし行っちゃおう~♪」
↓
「あっ・・・経験値が・・・^q^」と気付いた頃には時既にお寿司。ヤケクソにマルコのお守りを使ってやりました。
一時期の頑張りもあって闘士はBISを突き放してジャック家5番目の秘密卒業者に。
闘士はオアシスソロの可能性を秘めているのでこれからはガンガンレベルを上げていきたいところです。
今回のスポットライトは筋肉、三女、そして末っ子の
ふたな・・・
男の娘のブル君です。

まずBISから。
特に育成を急いでいなかったので闘士と200近くレベル差を開かせながらの
三次転生です。
ジャック家6人目の三次転生者となりました。もはやまったりプレイしているだけでも勝手に転生回数が増えていきますね!恐ろしい!



三次転生になっても覚醒は天使のセイントパニッシャーを選択!
いっそ
ヘキサゴンクラブを購入してディバインエクソシスト(殴り覚醒)にしようかとも迷いましたが、
かけら出し効率の魔力には勝てませんでした・・・
一次転生の反省を生かしてちゃんと覚醒スキルを取得してからBISスキルを取りました!えらいでしょう!


ミズナの芋虫相手に回避、ダメージともに良好です!運指&スキル指の恩恵あってのモノですね。
BISは特に目標とするレベルがないので、
ゆっくり祈りのカケラ出しをさせたいと思います。
狩場がもう定まっているランサーや戦士はともかく、メイドと獣人はなるべく限界突破欲しいですしね!
ゆっくり・・・
・・・出来ず、異能体をガッツリ乱獲中です。
美味しいィィィィィィ!!!そしてステ晒しのSSを撮り忘れたのでLv600の時にまた公開します・・・w
続いてメイドです。
8、9月は土日のほとんどをRSに費やせなかった分もあり、タンポポさんで放置気味だった三女。
しかし、活動に携わっていないのに残り続けるのも少し悪い気持ち・・・&
メイドに課した使命を思い出したので、今月の頭に旅立つことを決意!
旅立ち前最後の攻城戦と銘打って参加させていただきました。
クロマを実戦で試す最初の機会でした!
まともに攻撃させてもらえずひたすら死んでいました。最後でしたのにまっったく貢献出来ていなくてごめんなさい・・・

辛うじて紋章を攻撃した際はメテオ、氷雨とブラックスターが被り
魔界が形成されていました。
自分たちのダメージすらも見えない激しさです。

ウェルさん、黄昏さん、サッチ大尉さん。そしてタンポポの皆さんお世話になりました!
一通り色んなギルドを
スパイ巡ってきたらまた戻ってきたいです!
現時点ではまだ移籍先は確定していませんが、しばらくは月光or太陽に残って育成に集中しようかな~とも検討中。
とはいえ!私のキャラはほぼ月光に固まっているので何人かは外のギルドの様子を見に行かせたいです・・・w

有り余る火力を最大限発揮すべく限界突破Lv2を取得しました。
本当は戦士の限界突破Lv3用にでも取っておこうと思いましたけど、若い子優先です!
祈りのカケラを狙える兄弟も少なくなってきているので、三女も稼げる時はなるべく稼ぎに行きます。
でも、ミズナと時森以外はレベリングとカケラ出しを両立し辛いのが難点・・・モリ5Fのmobの経験値上方修正を求ム!
ラストは期待の末っ子、ブルートです。
期待の末っ子とか言いながら作成してから先月まで丸々放置していたことには何も言わないでください。今月に入ってようやく気が向い・・・時間が出来たのでMQを一気に進めることに!

セイジまでは終わらせてあったので、アークデビルからスタート。
オデさんの手伝いを借りました。

からのアクアドラゴン!
このアクアドラゴンを攻略する際お手伝いさんを叫び求めたところ、
同時に4名(うち1人はiwaさん)から「やりますよ!」と耳が来ててんやわんやでした・・・(;^ω^)
秘密Dに行く時「ポタ持ちのペア相手さん募集!」と叫んで一度に2,3人の申し込みが・・・なんて経験はございませんか?
まさにソレです。でも、他プレイヤーさんからのありったけの善意を感じられました!嬉しかったです!
ちなみにその3名の方全員と一緒に仲良くアクアドラゴンを討伐しました。皆さんありがとうございました!(笑)


ドラコリッチ&ティアメス!両方冬音さんに手伝っていただきました。
余談ですが、MQ3以降の特殊演出で戦える
セイジ(人間型)、アークデビル(悪魔型)、アクアドラゴン(神獣型)、ドラコリッチ(アンデッド型)、ティアメス(動物型)の5体はそれぞれの種族を代表していたのですね。最近気付きました・・・

また、これらの秘密に行く際開封した盗掘秘宝のコスチュームBOXから偶然獣人のセットをゲットしました!
ラッキーです!単純に考えて22職業分の1の確率なワケですから、開封したキャラとコスチュームの職が一致するってなかなかレアですね。
さぁ~て、どんなコスチュームなのでしょう!
ダッサい!!!死ぬほどダッサい!!!しかもブラックバトラーなのにグリーンですよグリーン!!!!
そんなこんな緑色の紳士となった獣人で幾か月ぶりかの天上に乗り込みました。本当に久しぶりです・・・
ガルジュスとその取り巻きは光抵抗が高めに設定されているのでやや知識寄りな私にはまだまだ倒し辛いですね。


めでたく報酬もゲット!
2~4まで各チャプターの所要時間は平均してそれぞれ4時間程でしょうか。5大ボスの討伐をいかにスムーズに行えるかがポイントですね。
あと忘れ去られたオアシスとエンジェルナイト。個人的には
ボーンキメラもなかなか頭に来ました(#^ω^)
とうとう8人目のRS要員です。
しばらくはHPと錬金術を取りに行かせますが、最終的にはやはり鏡キャラに転化させる気です。
こうなってくると上の4兄弟のかけら出しが本当にしんどいです・・・特に三男!
かといって今のところアリーナに参加する予定がないので装備が整うまでは延々と地下に行かせちゃいます。地道が近道!

ちなみに獣人のかけら出しは塔8Fの亀で行っています。祈りのカケラ狙いです。
それだけの目的でしたが経験値も悪くはないですし、何より数が多くて助かります!
買い物カゴにはイベントでいただいた獣人のブーストバッジがまだ残っているので、いずれ使用してハイパーブーストしたいですね!
そうそう!今後秘密を卒業した上の5人の話はあまり出てこなくなるかもしれません。
闘士はともかく、他の4人はかけら出しの狩場に変化がなく、レベル上げも打ち止め状態になっているので変わり映えがないですしね・・・w
出るとしたら多分カミオンカミオンの時です。
オマケ。


きょっけさんがいなくなっても私がいる限り月光は通常営業のようです。次の標的がiwaさんになりつつ・・・ではこの辺でおやすみなさい!
ばいなら~ノシシ
- 2014/10/23(木) 00:44:14|
- Diary
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0