fc2ブログ

【Jackさんの冒険モノガタリ】

EndOfTheWorld:SEKAI NO OWARI

【Jackさんの冒険モノガタリ】


応援コメントありがとナス!今月でブログ3周年を迎えるジャックさんです。
なんやかんやで続くものですね。


春休み2週目を迎えました。暇です。
昨日も今日もお昼に起きてのんびりアニメを観ていただけです・・・(^ω^)ガンダムUC面白いです。


皆さんログインキャンペーンはいかがでしたか?

私はスノボへ行っていた期間と素で忘れていた分があるのでパーフェクトとはならず。
今回のログキャンも大当たりはなし!しかし私的には金エンチャをいくらか入手したのでまぁ満足!






【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】



第1エリアと第2エリアのスペシャルアイテムはこんな感じ。「お、おう・・・」という印象です。
右枠のアイテムは課金アイテムとGEMをいくらか交換しないと入手出来ないとの話。
ほう・・・?











【Jackさんの冒険モノガタリ】





それはそうと、そういえばこんなキャンペーン今やっていましたね。













【Jackさんの冒険モノガタリ】



よし!今年分のRS探索機を確保したぞ!








【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】


計7000GEM分を交換して右枠のアイテムもゲットしました。しかしなんともリアクションが出来ません・・・(;^ω^)
ま、まぁあくまで探索機のついでですから(震え声)






【Jackさんの冒険モノガタリ】


気付けばこんなに買い物カゴにはアイテムが溜まっていました。
カーペットやプチポはいつ使えばいいのやら・・・下の方にいけばランク品のカラベラとかもあります。いつ使えば(ry



右下に何だか黒い箱が見え・・・やっぱ見えないです。









【Jackさんの冒険モノガタリ】



今月頭の出来事。
久しぶりのGH4攻めで気合い十分で臨んだ私と月光の面々でしたが、お相手は大正義ギルド「EndOfTheWorld」


こちらに対して2倍以上の人員。
月光側の武道家、妨害職の不足。
そしてEnd側はネクロ、霊術、リトルを中心とした徹底的な妨害。


私も霊術として参加しましたが妨害の数には勝てず、拠点を1つ破壊したところであえなくタイムアップしました・・・


















さて、どうして↑のSSのような出来事になっているのか。

はい。潜入留学させていただきました。


盗める技術は見て盗む。欲しい情報は実際赴いてゲットする!
という信念の元、Endギルドマスターの筒隠さんに直談判し即移籍!




【Jackさんの冒険モノガタリ】



この間の土曜日にはGH5攻めに参加しました。
19時からのスタートなのにどえらい人数です。3ptありました。すごい(確信)



【Jackさんの冒険モノガタリ】


月光との違いは人数や平均レベルの高さだけではなく、個々人の練度も差があるように感じました。
現在両ギルドともステータスギルドとして活動していますが、EndさんにはGv経験者が多く装備が整っている方が揃っていたようにお見受けしました。

相手の妨害をもろともせず、真っ先に目標を潰しに行く様子はただただ恐ろしい!
ものの10分もしないまま陥落させました。


ということで、今度はEndさんのもとでしばらくお世話になってみようと思います。












ところで、月の光では先週からコスミを使ってGDB5&B6へ行くようになりました。
ちょうどコスミ持ち&適正になる人が私を含めて4名以上になったのでなんとか裏にも行けます(*´з`)





【Jackさんの冒険モノガタリ】


私はラット卒後かけら出ししかしていなかった長女を駆り出しています。
かつての蒼髪さんポジは今や一番好きなランサーに向けられています。どれもこれもエントラのせい。運営爆発しろ!

もちろんエントラだけのせいではなく、ランサーがモリ6F行き始めるのが少し億劫だったり、モリ5Fで祈りのカケラを稼いでくれていたのでせかせかとレベリングする必要性はないかな~と思っていました。


でもあまりのんびりしているとまたモリ6Fで何キャラも詰まるという悲劇が起きるのでそろそろ始動です。






【Jackさんの冒険モノガタリ】


三次転生の際に知識化したので複数体相手もお手の物!かけら出しも雨で行っています。
ダメージも申し分ありません。純正な知識アチャの冬音さんには完敗しましたけど。




【Jackさんの冒険モノガタリ】


長女も優秀な武器を持っているので三男同様ハイブリッド化を実現!
FAにはデフォで回避率補正無視も付いているのでB6最後の斧ボスにもちゃんと当たります。
でもHP4000切っているので当たったら死にます。当たらなければどうということはないです。当たりましたけど。









【Jackさんの冒険モノガタリ】




そろそろきょっけさん語録が組めそうなくらいコメントが溜まってきました。


現在B6チームの主体はこのメンバー!
今月いっぱいはコスミの期限が持ちますので、よろしければ他のギルドの方もドシドシご参加ください!
B6をメインに参加者がいればB5も突撃しています。

無論GDのみの参加でも構いません!
皆が651レベルに到達したらモリ6F秘密@月の光チームでも作ろうかなと考え中です。



もし気が向いたら攻城戦にもご協力を。そしてあわよくば永住







【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】


せっかくコスミを解放したのでシーフ&怪少佐さんにご協力をいただきGDB9にもチャレンジです。

前にコスミを使った時にも挑戦しましたが、相方にネクロさんを据えないと勝負になりません。シャアモさん強すぎィ!
驚いたのは装備が充実した今でも完全回避が出来なかったということ。やはりダセーフを着ないとダメみたいですね・・・

高Lvになればなるほど命中率補正無視と回避率補正無視の重要性が増していきますね。


あとシャアモさん。頼みますから死の宣告はやめてください。今更アメジスティなんて被りたくないんです。














【Jackさんの冒険モノガタリ】



何を思ったか、どうしても闘士で行ってみたくなった私。
前にも試してフルボッコにされましたが今回は地獄武闘祭TRS指もある!負ける気がしない!!!
















【Jackさんの冒険モノガタリ】




あぁ・・・今回もやっぱり駄目だったよ・・・












【Jackさんの冒険モノガタリ】




しかし勝てないことはなかった!
シャアモさんの死の宣告&デビルスピードが発動する前になんとかすれば割となんとかなっちゃいます。
え・・・それが難しいんだって?難しかったですね(棒)





続くロックナイル戦は開幕魂斬りをきっちり行えば吸収も出来るのでシャアモより攻略しやすかったりします。





【Jackさんの冒険モノガタリ】



土日で6回分戦闘、4回勝利、2回惨敗しました。
ポイントは魂斬り→胴斬り→足斬りのコンボをどれだけ素早く丁寧に入れられるかだと思います。
特にシャアモ戦では無敵状態が存在し水晶によるアクションが必要になるので、無敵時間が上手く重なると手出しできないまま死にます。死ねます。
レベル差のせいで回避もほぼ役に立たないので吸収が効くようにしないと猛撃を喰らってオダブツです。

こうやって書くとものすごくハードルが高いですが、倒せないことはないという確証を得たので来週に活かすつもりです!










【Jackさんの冒険モノガタリ】















【Jackさんの冒険モノガタリ】




ホモの方もノンケの方も、是非ウチに来ませんか!
月の光は歓迎します(意味深)

またお会いしましょう!ばいなら~ノシシ
  1. 2014/02/11(火) 18:26:26|
  2. Diary
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<運営死すべし。慈悲はない。 | ホーム | Rayちゃんの留学移籍モノガタリ/エリアン様の嗜好>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jackswsl.blog.fc2.com/tb.php/162-a72ba3b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Thanks

プロフィール

Jack

Author:Jack
MMORPG【REDSTONE】

緑⇒陽⇒B鯖で遊んでいる者です!

# ブログを移転しました!
【The Adventure Of The Jacks】

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (12)
Diary (188)
Information (8)
Status【Steal】 (8)
Status【Wizard】 (4)
Status【Saber】 (6)
Status【Lancer】 (10)
Status【ζCrowζ】 (9)
Status【筋肉♂】 (4)
Status【Ray】 (5)
Status【Brute】 (3)
Opinion (3)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

REDSTONE公式

REDSTONE公式
Copyright © 2011 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。