fc2ブログ

【Jackさんの冒険モノガタリ】

季刊誌Jackさんの冒険モノガタリ

こんばんは!ジャックです。



( ^ω^)・・・





とうとう季刊誌と化してしまった冒険モノガタリです。


長らくこのブログと読者の皆様をほったらかしにしてしまいました・・・
積もる話はたくさんあります。鮮度が落ちてしまったネタもたくさんあります。



ようやく!ジャックさんのリアルが落ち着いてきたのでブログを再開致します!
今現在は3月末リリースのお仕事が終わったので平和そのものです。新卒社員が入社してきて、今は新卒研修のお手伝いとかやってます。


本当は2月末ぐらいから落ち着いていましたけど、どうせなら年度初めからでいいや!とサボりました。
しかも4月の上旬から再開しようと思っていたのになんと月末更新です。

というか私のTwitterを見れば分かりますけど普通に元気です。デレステやってます。ただサボっていただけです。








トピック1「歯列矯正終了!」


超個人的な話題ですが、この3か月の間で一番嬉しかった出来事。
2月の15日に、やっと!やっと歯の矯正器具が外れました!イェーイ!!!
2015年の8月に矯正治療を始めて1年と半年。予定より少し長く掛かってしまいました・・・


先生からお話を伺うと、私は一部の歯が捻転(ねんてん)しているだけだったため、他の人とは比較的短い治療期間なのだそうです。
それにしても、本当に長い長い治療期間でした。
1か月ごとに括り付けているワイヤーを変更するのですが、変更直後はお煎餅が怖くなるほど歯が痛い!
それに器具が擦れて口の中は口内炎だらけでした。時には針金が飛び出て口を切ってしまうことも・・・

そして個人的に辛かったのが食事!
器具や歯茎に食べ物が挟まるので、とてもお行儀が悪い!
いつの間にか、人と食事する時には見られないように手を当てながら食べるような癖がついてしまいました。

それを見た同僚の一言。「なんかオカマっぽいね!」


うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん。・゜・(/Д`)・゜・。


そんな日々を送っていたため、器具が外された直後は広くなり煩わしさが一切なくなった口内空間に思わず、





( ◉◞౪◟◉)・・・フヘヘ






と笑ってしまい、歯科助士のお姉さんに「ニヤついてますよ」と指摘され死ぬほど恥ずかしかったです(/ω\)


器具が外れて2ヶ月ほどですが、最早着けていた頃を忘れるほど馴染んでいます。
ただ、矯正前と違って非常に歯が磨きやすいです。歯石も歯垢も全然つきません!

おもむろに鏡の前で「イーッ!」と口をあけて、歯並びを確認してはほくそ笑んだりしてます。


ただの変態ですが、人がいない時に行っているので見られてはいないハズです。セーフです。







トピック2「トップ絵変えました。」


これは2月くらいのお話です。
丸4年くらい同じだったトップ絵をすり替えておきました。
ランサーも大好きですが、覚醒メイドの絵がとってもキュートかつカッコよかったので作っちゃいました。

※気付かなかったアナタは今すぐ一番上までスクロールッ!!



覚醒黒魔術師の絵を使わないのか」ですって?
作った当時はまだ覚醒クロマの情報がなかったんです!!!!








【Jackさんの冒険モノガタリ】


ちなみに、私のメイドはトップ絵を作成したくらいの時期に覚醒しました!
選んだのは勿論!マジェスティックサーバント!



【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】


マジェスティックサーバント覚醒、ディベストドレス(ストリップドレス覚醒)の特性は、装着した十字架の属性によってディベストドレスが付加してくれる属性も変化するというもの。
この実装にあわせて、メイドが十字架を装着できるようになりましたね。
といっても、十字架のみしか装備出来ないため実質二者択一。火がダメなら闇で!くらいのノリです。

また、十字架の弱化&強化も合わさるようになったことで以前よりもダメージを出しやすくなりました。
ただ残念なことに、強化分の補正は20%までというケチな制限も付いてます・・・少しガッカリ!


ヘビーブルームの覚醒、スーパーヘビーブルームも魔法弱化が乗るようになり、ただでさえ凶悪なストリップドレスの火力アップに貢献してくれます。

今はT知識指も出回っていますし、やろうとすれば簡単にカンストを狙えちゃいます。
限界突破称号の仕様変更もあり、メイドの超火力化が期待できます。

あぁ・・・できることならもう一度Lv400ぐらいからやり直してボス狩場で無双したい・・・!(笑)






【Jackさんの冒険モノガタリ】


ところで、アルブレヒトに弟さんがいらっしゃったとは初耳です。
しかしルときてルとは、名前が安直過ぎませんかね・・・?










トピック3「獣人転生!」




【Jackさんの冒険モノガタリ】


表題通り!獣人がやっとのことでファーストステップに達しました。
1月に。

熟成し過ぎて臭いを放ち始めている時期ですが、今から1クール前に実は転生していました。


時森あたりまで粘っても良いかと思いましたが、獣人はかけら&カケラ出しキャラとして頑張っていただきたいため、ちょっと早めに転生しました。
あと私が単純に刺激を求めていたというのもあります。転生なんて久しぶりですもの!


【Jackさんの冒険モノガタリ】


転生後のステの割り振りはこのような感じ。
大体転生前と変わりません。獣人は光ダメの伸び率が高いのと、限界突破の仕様変更で光奏師形態でもできるだけ高火力を叩き出したいがための知識偏重です。



装備がいささか適当過ぎるように見えるのはお間違いありません。手とか腰とか。
ノリで転生したものの400台の装備がビックリするほど足りていなかったのです。


Brute「何で転生させる前に気付かないのこの人・・・(泣)」





流石に火力があっても紙ペラでは後先困ってしまうので、一応最低限の回避力は持たせています。
獣人ならこんなステでも盾とパッシブのおかげでかなりしぶとくなれます。
それに、火力を発揮するのは光奏師ですが、かけら出しが得意なのは獣人ですからね!Brute君の本分は獣人で発揮されます。
今の火力なら王宮3Fのエルフ達もほぼ一撃で蒸発させることができるので、超ヘビーな攻撃速度については目を瞑るとしましょう!


【Jackさんの冒険モノガタリ】


また、ここぞとばかりに暁の封印玉を使ってソニックサーベルXを使用出来るようにしました。
これも太陽の光の倉庫でぐっすり眠っていた骨董品です。ようやく日の目を浴びました。
ちなみに倉庫で闇の摂理のフルセットも爆睡しています。こちらは当分起きることはないでしょう(無慈悲)





【Jackさんの冒険モノガタリ】


スキルの構成は
獣人狩りスキルをマスター→光奏師覚醒(クリムゾンアイ改)→バウンドライト習得→光のレガリア習得目指し中
というところです。
習得順序も転生前と変わっていません!獣人としても光奏師としても光のレガリアの存在は非常に重要ですから。
今は魔法クリティカルの恩恵もかなり大きいので、火力狂の私としては見逃せませんね。

二次転生までに獣人の覚醒が実装されていればそっちに傾くかも・・・?
いや、「パニッシュメントクロス×12ヒット化」ぐらいのインパクトがないと切り替えることはなさそう・・・!!

しかし二次転生がいつになることやら・・・!
これからBruteには妹達二人の限界突破称号のためにスロウリィな生活を送っていただきますから!








さて、まだまだネタを放っていきたいところですが、これまでの反省を活かしてできるだけ短い記事を繰り返し投稿していきたいと思います。
ネタが熟成されてしまいすぎるのは良くないですよね!


何より更新を渋って季刊誌にまで刊行(?)ペースが落ちてしまいました・・・私自身も更新しやすいライトな作りに変えていこうと思います!
目指せ!再度の週刊化!
ジャックさんが目指したものはことごとく達成できないジンクス有。


ではまた次回!ばいなら~ノシシ

















よーし!やっと広告を取り除くことができますね!(感涙)
  1. 2017/04/30(日) 23:10:52|
  2. Diary
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Thanks

プロフィール

Jack

Author:Jack
MMORPG【REDSTONE】

緑⇒陽⇒B鯖で遊んでいる者です!

# ブログを移転しました!
【The Adventure Of The Jacks】

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (12)
Diary (188)
Information (8)
Status【Steal】 (8)
Status【Wizard】 (4)
Status【Saber】 (6)
Status【Lancer】 (10)
Status【ζCrowζ】 (9)
Status【筋肉♂】 (4)
Status【Ray】 (5)
Status【Brute】 (3)
Opinion (3)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

REDSTONE公式

REDSTONE公式
Copyright © 2011 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。