ガルジュスの取り巻きが目の前であらぶっているのにハイムダルの手紙を読み耽るセーラ様。
天上秘密のずさんな警備体制が明らかに。ちなみにガルジュスは倒さなければ扉が開きません。壁扉「冒険者は通す。近衛兵も通す。ガルジュスは通さない。」

いよいよ対人スキル調整が来月に迫り、公式HPに設置された意見・要望対応報告コーナーにウキウキな私です。
就活が終わってあとは遊びまくるだけ!・・・のハズなのですが、遊ぶための資金調達のためにアルバイトを再開したり内定報告のため実家に帰っていたりしたらまたまたRSの時間がなくなってしまいました。
更新すべきネタが溢れてきてしまう前にドサーッと放出したいところ!
ですが本日は短めに更新!6月が終わっちゃう前にもう1回だけ記事を書き上げようという魂胆です。
まずは再度祝福を。先日のきょっけさんの復帰に合わせ、
テルラさんも戻られました!(お二人はリア友)
ふぁいあーさん、きょっけさんと続き一世代前の
月光メンバーが相次いで復帰され、
着々とひと昔のように私が包囲されている気がしますが、これを契機に
月光メンバー復帰ブームになれば嬉しいです。ウヒヒ
それにしてもきょっけさんと一緒に復帰されるだなんて、きっと並々ならぬ関係なのでしょうねぇ・・・(嫉妬)


そして今回の本題です!
少し前にiwaさんがブログで
ギルド内紅白戦について記述されていたので、主催者として改めて告知させていただきます!
「月陽(げつよう)紅白戦」(
月曜日にはやってないです)と銘打ち、毎週日曜日22:00頃を中心にアリーナにてGvGを行っております。↑は参考画像です。
規模の拡大のため、新規の参加者を大いに募集しております!
レギュレーションとしては、
・現在はLv600前後の参加者が大半ということを踏まえLv800↑の火力職の参加自粛。
・各チームWIZBIS1名以上になるように調整。
・霊術師闘士のみ自粛、残りの職は誰でもウェルカム!(最終的には全職参加可能へ)
といったところです。
誰も無双出来ず、誰も死なない人がいないカオスな戦いになることを目指しています。
とはいえ一応表向きには
「アリーナって敷居が高いなぁ・・・」「普通のGvじゃ満足できねぇぜ・・・」という方を対象にしております。
来月の
スキル調整後の職を試す場としても提供したいと考えてます!
最終的には
月側をホストチーム、
陽側をゲストチームとしてアリーナへの切磋琢磨の為の場に仕立て上げたいとも考え中です。
私は陽側で参加して月光メンバーの断末魔を訊きに回ります。今はおおよそ10~12名程の参加率ですが、どんどん参加者を増やして両チーム2ptや3ptで血みどろの争いに興じるのが密かな野望です。
私の野望に手を貸してくださる方はコッソリ
月の光の関係者にご連絡ください・・・お待ちしてナス!
ということで今回の更新は短いですがこれにて!
来月は充実した(?)記事書き上げを目指して頑張ります・・・ばいなら~ノシシ
↓勇者たちへのオマケ↓ 続きを読む
- 2015/06/30(火) 23:48:22|
- Diary
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


こんばんは!私です。早速ですが、この場でご報告致します!
先日無事に第一志望の企業に内々定をいただきました!くぅ~w疲れましたwこれにて私の就職活動は終了です!
職種は独立系のSE(システムエンジニア)!
ゲームオンじゃないです。私が大学で学んできたこととまったく接点はありません!がしかし、面接で不器用なりに熱意をぶつけてみた結果
「ジャック君!君熱いねぇ!」と面接官の方に言われました。
熱さを買われたっぽいです。高校生の時ドハマりした
松岡修造リスペクトがここで発揮されたようです。
勤務地はしばらく関東圏になりますので、まだまだ東京を堪能させていただきます(^ω^)!
今月の頭あたりは
ストレスで死にかけていましたが、合格の一報をいただいてから
最高にハイになりパワーが有り余っています。その割に先週末は自宅でずっとRSをしていましたが。とはいえSEということでIT系の資格の勉強もしなければなりません!
私はなるんだ・・・プロジェクトマネージャーに!残り半年以上残った学生生活は資格の勉強とアルバイトと旅行と、時々
RSにかけたいと思います!
え?「RSに全集中じゃないのか?」ですって!?
れ、REDSTONEはこの3年間十分堪能しましたから程々に・・・(泣)
こうして就職活動から解放された私ですが、まずは
頑張った自分へのご褒美(*´ω`*)として
自宅で1000円くらいの外国産牛肉を買って丸々ステーキにして食べたり、近くのコンビニでスイーツを買いまくったりしていました。
しかしこのままではデブコースに入ってしまう・・・と恐れてもう止めました・・・(;^ω^)!夏に向けて痩せないとですね!
別に女の子と海とか行ったりなんてことはありませんけど・・・(´・ω・`)RSでもドドーンと嬉しいことがあったらいいな!と思い立ち
熱心にギャンブルです。
ババァァァーン!!!ハード売りの甲斐もありお金に余裕が出来たので、一気に鏡を入手!
※この鏡でまた預貯金がファイヤーしてます。そして・・・
集団祈祷。
狙いは全員
力比率ワームです。ハードが2個手元を離れてしまいましたからね!
結果は・・・





3勝3敗!・・・3勝!?バカな・・・スーパーブレイブ12連敗の直後に持ち直すとは・・・正直もはや成功を信じる心がマイナスと化していたので1枚のみならず3枚も成功してくれるとは思わず!
これでハード分も補い、力指は全部で5つとなりました。
私5つより多く力指を手に入れようとすると手元を離れていきます・・・(謎のジンクス)
最終装備の構成としては
てんこ盛りなソウルガード、
W異常DX透明ワームあたりを見据えてますので力指は最大
8個欲しいところです!
力指8個装備したシーフとクロマがどうなるかとても楽しみです・・・(^ω^)しかしGメンの皆様から
「早く抵抗をMAX揃えてください」「HPを増やしてください」と懇願されていますので、次は力指の前に耐久力UPな装備を狙わなければ・・・w
現実的にはまた力指を売って財布を潤す戦法を取る可能性が高いですが。
シーフではもはや何年振りか分からないアイノ・ガスピル!
これまで大黒柱を担ってきた長兄のシーフは今回の鏡にて地下通いを終了し、天上行きへと切り替えました!
シーフの最終鏡成績は
15枚中8枚成功!
不運の象徴だと思われていましたが鏡に関しては一家ぶっちぎりの
幸運でした。
これは何もかもエリアン様のおかげですね!うん!絶対そうです!アリーナ進出を見越して、
CPボーナスMAX&性向値+100を目指します。
Steal「誰だこのオッサン!?(忘却)」
テマヌエル「やぁ君か!また来てくれたんだね!(超記憶)」テマヌエルさん含めNPCの記憶力は凄いですね(棒)
ここからが本当のメシウマだ・・・!
既に「あっ・・・」とか声を漏らしている方、まだこらえてください。

材料は以下の二つ。
まずは市場で見かけたWHPLv4サークレットを購入し、これまでのキャンペーンで持ち腐れとなっていた取引不可青増幅を
ありったけつぎ込みます。
「どうせ余ってるし、金増幅は高いから先に使っておいた方がおトクだね^q^!」という思考です。
そして無駄に超高補正。イラッ
次にこれまたありったけの金エンチャをつぎ込み
HPLv1アメジを作成します。
が、これが難航し、手持ちの金エンチャをすべて消費する事態に。
そこでiwaさんに頼んだところ、
「インゴット1本で手持ちの金エンチャ全部使ってあげる^q^!」とのたまわれたので快諾。付けていただきました。
異次元はその昔(かなり昔)ログインキャンペーンで引き当てた品です。
ぶっちゃけ使い時困ってました!ハイ
次にパワースポットの選定です。
が、エリアン様前にしようとしたところiwaさんがきょっけさんを呼びつけGHがパワースポット化を遂げました。
月の光のGHは失敗者続出で有名な呪いのスポットなのですけど・・・

そして重要なポイント、
呪文の選定へ。
この時の私は内々定が決まってとても気分が良かったんです・・・

知ってましたよ。そううまくは行かないことくらい・・・!
まだだ・・・まだ終わらんよ・・・!※これを発言した時は大体悲惨な結果に。■はもう1個あるのですよね!コレも
取引不可!
そして
iwaさんの金エンチャ使い放題券を行使して
HPLv1アメジをもう1個こしらえてもらいました。

神は言っている・・・ここで止めておくべきだと・・・


結論:メシウマ様とGHとトレインさんが悪い。今回最大の教訓は、
ギャンブルは月光のGHでしてはならない(戒め)ということですね。
そして、私はもう異次元はやるべきではありませんね・・・

でもやっぱり負けっぱなしは悔しいですから、
ヤケクソルーレット(全部一番右、100枚ベット)で手に入れた1000枚のコインを費やしてまた■(
取引不可)をゲットしました!
本当は神秘のふいご(2000枚)が欲しかったのですけどね・・・
何故だ!?こういう箱モノイベントの時は魔法のボンド安定ではないのか!?
※選択の箱イベントで既に魔法のボンドを3個出してます。運営様も後押しをしてくれているようです。しかしそれは私を破産させようとする運営の罠だった!いや、罠に違いない!不思議な援助をいただきつつ、
ジャックさんの不毛飽くなき挑戦は続き・・・ます!多分。
- 2015/06/16(火) 00:16:46|
- Diary
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
_人人 人人_
> 突然の謝罪 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄いよいよ就活も佳境を迎えています。
説明会説明会、アンド選考の日々!
既に何社かお祈りされたり、面接で記憶がハジけ飛んだりと色々とやらかしながら歩んでいます・・・
メンタル的にもフィジカル的にも体力がない私はそろそろ限界です(;^ω^)!
今月中の内定を目指してKIAIを入れ直します!
そしてそれが達成できなかった時私は暗黒に沈みます・・・/(^o^)\なので今月は特にINが難しいと思います・・・土日は
ストレス解消目的で合間にINします!
また、広告が出ない程度には記事を更新しますのでしばらくお待ちくださいね!

そんなこんな土曜日にログインすると、そこにはジャックさんの前パートナー、きょっけさんの姿が!
パートナーって♂的なアレではありませんからね。断じて。「ジャックさんの補佐(副GM的な意味で)に任命した方はIN率が低下しやがて休止する」という
月光ジンクスを破りました!
まほろさん、レシィさん、ギボウシさん、福寿さん、愉快さん、アパニさん等々・・・たくさんの副GMを見送った私は少しホロリとしました(ノД`)
・・・月光の副GM枠って何か呪いが掛かっているのかしら(;^ω^)?



はい、ということできょっけさんからお預かりしていたものをお返ししました(涙)
たくさんお世話になりました・・・w
THPバイタルと
速度カンニNxはお金に余裕が出来たら自分でも揃えたいですね!
そしてお金がないからと言って手持ちのハード(解除済はきょっけさんのモノ)を売り払って大変申し訳ございませんでした!!!でもそもそもはその昔TテスラNxと交換してもらった際に渡った私のモノ・・・
後半はiwaさんに私のことをネタにされたので報復(?)措置です。【Eventually...】

先々週、
月の光の攻城のお相手様のメンバーにiwaさん(くのいち縄手)がいたので
月光総出で向かい撃ちました!
私が一番ノリノリで妨害していたということは否定しません。だってだってなかなかこういう機会はないんですもの!
一人の敵にメンバー大半で取り囲む図。
フハハハハハ!実に心地の良いことです!!!
・・・^q^
私も1vs多で戦ってみたいなぁ、と思っていると次週のマッチングでミラクルが起きました。自分が手塩にかけて育んだギルドを攻められる。これほどの愉悦、そう味わえるものではない!!!
これこそ本物の魔王の所業と言えるでしょう!!!無論、私はわくてか側に加勢することを決め込み、
「戦場で会いましょう」開戦前
月光のチャットで言い放ちました。
キメ顔で。私も皆からチヤホヤ攻撃されたいんですもの!!!
ハハハハハハッハハハハハァ!!!
月光のレベルTOP(875)かつ運6000かつホバーピラー装備の私を正攻法では倒せまい!冬音さん(霊術)「ショパン(胴斬り)」
J「あっ・・・」ズバババババババ←シーフ衆の集中砲火
ジャックさんのユニークスキル、
ガン逃げ不意打ちスタイルによって3箇所の拠点を卑怯に破壊しながら、ついに本丸に辿り着く私。
みるみる減る巻物を確かめ涙目になりながらすまし顔で入場。
ここである異変に気付く魔王スティール。
おかしい、最近月光内で姫を攻城に動員するのはiwaさんだけなハズ・・・この花投げは一体・・・!?そして何故か
カエル化する私。
「どうして!?私は875レベルだぞ!?全異常抵抗は100%しか積んでないけど!」
圧倒的赤率。月光コワイ!!カエル化、強力過ぎる火力陣、
私に掛けられる謎のディスプレイスエレメント(憑依)と
月光側の妨害が私一人の手に負えないほど激しくなり、一人、また一人と討伐されていきました。
平均レベルでは高くとも人数に倍以上の差があるわくてか陣営の味方達は相次いで倒れていく・・・!
終盤になってもまるで紋章を攻められず、まったくもってラチがあかない!ということで
月光から筋肉を引き抜き軍勢を運搬せしめんとしましたが・・・
徹底マークされてサンクを解除出来ない\(^o^)/さらにわくてか陣営は摩耗し続け呼び寄せてもこの戦力差・・・ぐぬぬぬぬぬ・・・!
・・・ん?
あなたかァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
CCする前は月光にいなかったハズなのにィィィィィィ!!!

ギャップを埋め切れずあえなく時間切れ。
最初の15分で拠点をすべて破壊した時は「イケる」と思っていましたごめんなさい。主な敗因:人望のなさとGメンによる裏切り。裏切りの魔王の最大の敵はかつての最大の味方だったということですね・・・!
かくして魔王(派遣)は自身の配下光の勇者たちによって無事討伐されました・・・ま、まぁ月の光の強さを確認できて良かったです!Gメンと拳で語り合えましたし一件落着ですね^q^!
※この時レンタル品は返却済。とはいかず、一度ギルドを裏切ったことにより一層あらぬことを吹聴され冷やかな待遇を受けることになりました。
- 2015/06/03(水) 21:35:37|
- Diary
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2