fc2ブログ

【Jackさんの冒険モノガタリ】

大惨敗とモチベーション大下落


皆様ごきげんよう。私です。

現在、RSが停滞期に入り、モチベーションが危険域に突入しています。

大学三年生ということで就活に向けて準備を始めIN時間が減ってきたこともありますが、それよりも大きな理由はPCの故障が50%。そしてもう半分は装備の進展があまりにもないこと。
コスチュームシステムが実装されたとはいえ今やほとんどのキャラが秘密卒orモリ6時森秘密帯に位置し、盗掘王の秘宝が貰えない子ばかりなのでレアコスチュームをゲットする機会がありません・・・
アイテムモールのコスチュームなんてあまりにも高過ぎて手を出すとかそういうレベルじゃありませんし!!w


つまるところ装備の進展となると、10億20億程の値段の品なら大概は揃え切ったのですが、私が求めているのは100億オーバーの異次元品ないし鏡品。
ストレートに言えば比率指3OP防具などなどです。

しかし力比率ワームの鏡が成功したとはいえ、それまでに6連敗。しかも力指は前からハードとテスラNxを持っていたので大した差はなし!!

うーん、進展が欲しい!でもそもそも失敗しまくりで負債の山。文無しです。やっぱりまずは先立つモノが欲しい!







【Jackさんの冒険モノガタリ】


断腸の思いで送り出しました。価格が物凄く低いのは次のキャラの鏡が目前に迫っていたためです。
この時貯金は5億どころか1億もありませんでした・・・w

このお金はいつものように使い込むのではなく、貯金して鏡代に充てます!

















~受難の始まり~
















【Jackさんの冒険モノガタリ】


早速貯金に手を付けます。






【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】


とりあえず、もう1個のテスラと交代でもう1個力比率ワームが欲しい!











【Jackさんの冒険モノガタリ】





まぁ、ワーム成功直後でしたからこんなものでしょう(*´з`)
次次!!















【Jackさんの冒険モノガタリ】

続けて詰まっていたもう一人。





【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】



懲りずにワームです。




















【Jackさんの冒険モノガタリ】








・・・(^ω^)
うーむ。ひょっとしたらエリアン様の機嫌が悪いのかもしれない。ここのところ失敗続きだし・・・





Rea。氏「たまにはエリアン様を休ませたら?」

J「一理ある」













【Jackさんの冒険モノガタリ】


3番手。コスチュームシステム実装後にゲット。
ここでひらめく私。そうだ。お色気作戦はどうだろうか。














【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】









知的で紳士的でどことないDT臭がするヴォルフラムさんを仮の本尊に見立てて、コスチュームで魅了!




どうです?セクシーでしょう!


ヴォ「///」



















【Jackさんの冒険モノガタリ】



ダメだったか・・・











ここでさらに感づいた私。

そうか、ヴォルフラム君の好みじゃなかったのか。










【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】



ジャック家自慢のセクシー要員を用意しました。
ランサーをスレンダーと例えるなら闘士はナイスバディ。 
しかもコスチュームが際どいゾーンを攻めている。











【Jackさんの冒険モノガタリ】







勝ったな(腕組み)


































【Jackさんの冒険モノガタリ】


あぁ・・・やっぱり今回も駄目だったよ。



6連敗1勝4連敗という泥沼の展開です。
今までのエリアン様補正が完全に立ち消え、僅かに残ったリア運もメシウマ様に食い尽くされました。

負けまくりで流石に心が折れかけです。神社にお祓い行かなきゃ・・・(使命感)








私の5×4=20億・・・返してください・・・ウッ・・・(´;ω;`)









【Jackさんの冒険モノガタリ】


そんなこんなRSで生まれてしまったストレスをCoDで発散する日々です。
皆さん逃避エネルギーという概念をご存知ですか?
物事から逃げ出したい時のエネルギーは普段発揮される力の何倍も強いというものです。
とてつもない効力を発揮しますが、唯一にして最大のデメリットは遊びにしか作用しないことです。


CoDのスキルが上がってきた気がします。ハッキリ言って今ノリに乗っています。
ショットガン一発で仕留めた時の快感たるや・・・!デュフフフ








【Jackさんの冒険モノガタリ】



悲惨な話ばかりしてもアレなので、ちょっとした進展を。

先日のランサーの秘密卒業に続き、メイドもやっとの思いで転生をしました!
去年の7月にメイドが実装されて以来ようやく一次転生にこぎつけました。スタートダッシュは早かったのですが、いかんせん走り続ける体力がなかったです・・・w
というか、ひとえに言えば闘士にかまけてメイドの育成をサボったせいなのですが。


これでジャック家は全員が転生者です!
最終目標は全員四次転生850越えです(白目)








以下、い つ も の コーナー。



【Jackさんの冒険モノガタリ】


何よりの変化は指が1枠増えたこと!これで力比率指を付けつつ運タートも装備出来るので、そこそこの回避の維持が可能です。
三次転生分の枠はエクスペリエンス指で埋まってしまいそうですが。

反面、スターチャイルドを売りに出した分ストリップドレスが弱体化している気がします。
精霊王の冠だけではモリ6Fのmobも4ケタしかダメージを与えられなかったので、スタチャの再購入は検討してもアリかなとは思います。
コスチュームのクレストで弱化を稼ぐという方法もありますけどね!


疑心暗鬼はレギュラーです。



【Jackさんの冒険モノガタリ】


サリーンは神です。間違いなくセーフと双璧を成すLv700まで有用なU鎧だと思います。
物理キャラを使用している人は効力必見です。値は張りますが、それに見合ったパワーを引き出してくれます。






【Jackさんの冒険モノガタリ】


運と知識はこんな感じ。敏捷は500止めで残りは花乙女補正です。知恵は安定。
運についてはタートを多く装備出来るようになったので素振りは転生前の半分ほど。
7キャラ分育てた経験則なのですが、ある程度の回避で良いなら運は3200あれば大満足です。
完全回避を求めるなら敏捷を多く振ったり命中補正無視や回避OPも欲しくなりますが、私は「やられる前にやる」理論で捻り潰しています。

知識は転生前より200高い1000で打ち止め。ストリップドレスはダメの上昇率が半端ないのでランサーや戦士ほど振る必要性がなくてステキですね!
欲を言えば知識比率の精霊王をそのうちゲットして装備させたいですね。目指せカンストストリップ








【Jackさんの冒険モノガタリ】



これマジ?知識に比べて力が貧弱過ぎるでしょう・・・










【Jackさんの冒険モノガタリ】



シーフ、WIZ、戦士、ランサーが秘密卒を迎え、闘士も三次転生に到達したのでミズナ帯を味わえるのは天使とメイドのみです。
二人には程々にレベリングをしつつ一生懸命祈りのカケラを集めていただこうかなと思います。


何にせよ久しぶりのミズナ。楽しいです!


















【Jackさんの冒険モノガタリ】


ところでREDSTONE HUNTER様で今回のアプデ情報を読み漁っていたのですが、さりげなく対人戦の強打が封じられてしまっている・・・(^ω^)











メイドと闘士の持ち味が殺されたァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!

  1. 2014/06/27(金) 19:30:11|
  2. Status【Ray】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【悲報】先代の記録を抜くスピードでPCが故障

こんにちは。私です。更新ほったらかしたことはひとまず棚に上げて、この度私に悲しい出来事が。



先代の無念を晴らすべく今度こそしっかり使い込もうと決めていた新PCが一年足らずでイカれてしまったァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!ウォアァァァァアァァァァァァァァァァァァアッァァァフゥゥゥゥゥゥゥゥァァァァァ!!!!(号泣)


2011年3月に着任し2013年4月に召されてしまった先代Acerアスパイアの悲劇を上回る在任期間1年での故障です。
といっても先代は強制シャットダウンだったのに対し現任の子の症状は「A」「Shift」「半角/全角」キーの反応がない、という比較すればまだ軽微です。

だがしかし!Aキーが封印されるというのは地味さを感じますが割と深刻にヤバイです。
何がヤバイかといえば、Aは母音なので
「単語にあ行を含むものを打てない」という悲劇が。

単語←たんご 「た」がアウト
←わたし 「わ」がアウト
ジャック←じゃっく 「ゃ」がアウト


ヌォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!


そしてオプションを切り替えてかな入力にふける私。

かな入力に慣れていないのでゲーム内の即座のコミュニケーションに支障が出ることも大きな問題点ではありますが、一番のネックはブログの更新、延いてはウェブ検索、というか文章を打つことすべてに影響することです。
どうにもならないという状況ではないですがただ面倒です。果てしなく面倒です。

一時的な解決策としてGメンの方に教わった「keySwap」というフリーアプリを利用し、「無変換」キーに「A」の役割を押し付けています。
がしかし、ストレスがマッハなのでやはり近いうちに修理に出そうと思います。シクシク。




あっ、ちなみにこの記事の更新は大学のPC室で行っています。









悲しいことはこれくらいにしておいて、楽しい(?)話題。
先々週末、長野に弾丸帰省して長野市のビッグハットで行われた声優の水樹奈々のライブに行ってきました!



きっかけは成人式にさかのぼり、
中学の友人の一人と久しぶりに再会
→最近ちょくちょく連絡を取る
→友人「実は水樹奈々のファンクラブ入ってるんだ!」 J「そうなんだ(反応薄)」
友人「あのさぁ・・・水樹奈々のライブ・・・あるんだけど・・・観に行かない?」 J「あぁ^~いいっすね~」

というジャックさんの熱い手のひら返しによって実現しました。


ぶっちゃけノリでOKしましたけど、私水樹奈々の曲全然知らない\(^o^)/
新アルバムを聴くくらいの予習はしておけと言われましたが言われていたことも忘れて当日に臨みました。
こんなほぼにわかの私を車で現地まで連れて行ってくれた友人に感謝と申し訳なさが芽生え罪悪感に襲われました・・・w






【Jackさんの冒険モノガタリ】


17時の開場に合わせてお昼頃からゆっくりと向かいました。
ぎっしり開場待ちのファンが入口までたむろしていたのでビビりまくりの私。

私はアーティストの本格的なライブを観に行くのはこの時が人生初めてだったりします。
でもお客さんはコミケの同人誌を漁る層に比べて毒気がない明るい感じがしました!女の方もそれなりにいたので驚きです。







【Jackさんの冒険モノガタリ】


ワケの分からないテンションでハリボテの奈々様を撮影する私。

場内は撮影禁止だったのでこれ以上写真は残っていません(´・ω・`)







【Jackさんの冒険モノガタリ】
※帰宅後撮影



グッズはタオル、リストバンド、そして水樹奈々仕様のペンライトを購入。
このペンライト、意外と高い。1800円しました。財布の痛みはライブでカバーです。




いざ始まれば知らない曲でもリズムに合わせてブンブン腕を振って大いに楽しみました!
拍をとって「ッエイ!ッエイ!ッエイ!」と声を掛けるのは盛り上がりましたね~!私も絶叫です。友達にちょっと引かれました。

私が辛うじて知っていたETERNAL BLAZEと革命機ヴァルヴレイヴのOP2つを歌ってくださったので大満足。
ヴァルヴレイヴのOPはT.M.Revolutionの西川貴教とのコラボデュエット曲だったのですが、西川(男声)パートをファンが担当するという熱さ。私も熱唱しました。友達に「おお・・・」みたいな顔をされました。




大学の友人の、ももいろクローバーZの大ファンで追っかけをしている人が言っていました。

「ライブは知らないおっさんとを通わせることができる」


私も右隣のおじ様と開演前「よろしくお願いします」という挨拶から始まり、終わった際「ありがとうございました」と堅い握手して終わりました。名前は聞きませんでしたけど、こういうことなのかと理解できた気がします。
ライブってすごい!(小学生並の感想)





ライブ後きっちり友人から「復習しとけよ」とアルバムを渡され、大学へ通う際聞きながら歩いています。







流石にこのまま終わってしまうのもアレですので、しぶしぶRSの話。いや、というかここREDSTONEのブログだった!!!






【Jackさんの冒険モノガタリ】


昨日の大型アップデートでコスチュームシステムが実装されましたね。アプデ→臨時メンテナンス→予定時間を超過する はもはや様式美。
私もさっそく試してみました。どう見てもイメクラコスプレ。


【Jackさんの冒険モノガタリ】


期間限定でノーマルコスチュームに限ってタポさん横のデザイナー ユノさんから無料で貰うことができます。
貰う際話しかけた職業のコスチュームが自動的にコスチュームインベントリに収納されます。鞄とは別枠ですので所持することでインベントリを圧迫することはありません。


ノーマルコスチュームの気を付けるべき特徴は
・基本性能はグラフィック変化のみ。
・有効期限付き。


という2点です。


【Jackさんの冒険モノガタリ】




無期限で性能が高いコスチュームを手に入れたければ、秘密で新しく入手できる盗掘王の秘宝というアイテムから確率でゲット出来るようです。
ジョン・マルコの黄金袋のアイテムも入手出来るそうなので、これによりマルコさんの玉袋は完全下位互換に・・・

先々週4セットくらい買い占めちゃったけど、べ、別に悔しくないんだからね!






【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】



私お気に入りはチャイナ服ランサー!武器グラもコンセプトに合わせて作られているのでカッコイイですね。



【Jackさんの冒険モノガタリ】


太もものところがセクシー・・・エロいっ!





【Jackさんの冒険モノガタリ】


あとは霊術のナースも割と好きです。鎌が注射器に変化しましたがモーションは鎌の振りかぶりと同じなので使い方が鈍器のソレです。



【Jackさんの冒険モノガタリ】

魂の暴走を使うとシルエットがかえって不気味で邪悪さが漂います。











【Jackさんの冒険モノガタリ】


逆に物申したいのはこの方。REDSTONEのギャグ枠とも言えるビショップさんです。
ギャグの方向性が突き抜けた世界観ぶち壊しの野球スタイル。武器グラに困ったからと言ってもこれはいかがなものなのでしょうか・・・!w



【Jackさんの冒険モノガタリ】

さらに文句は収まらず。
ビショップのコスチューム名は「レジェンドキャッチャー」。伝説の捕手です。






【Jackさんの冒険モノガタリ】



キャッチャーなのにバットと盾で手が塞がるという異常事態。
捕手ならミットぐらい持たせてあげてくださいよー!



というか左手の意味不明な盾は一体・・・!!!












あとは更新タイミングを失っていたランサーさんのハイライトです。



【Jackさんの冒険モノガタリ】

2月上旬にガルカスでのレベル上げを終え651に到達し・・・



【Jackさんの冒険モノガタリ】

iwaさんと無謀なモリ6ペアに挑戦。











【Jackさんの冒険モノガタリ】


敗北。剣士と闘士はちゃんと戦えていただけに長女の貧弱さにモチベーションがポッキリ。



【Jackさんの冒険モノガタリ】


時森でかけら出し兼レベリング。が、時の高木の攻撃を回避し切れない&当たると即死することが判明。
またしてもモチベーションポッキリ。





【Jackさんの冒険モノガタリ】


諦めて秘密でチマチマレベル上げ、を始めたのが先月
最後は今月14日の石の日に一気に廃上げ。




【Jackさんの冒険モノガタリ】【Jackさんの冒険モノガタリ】


そして時の森第3層で1万ダメにも到達しない氷雨による範囲狩りを展開し始めたのが昨日までのお話です。
この間実に4か月。育成スピードが落ちまくりです。長女ェ・・・





ジャック家最弱を謳われつつあるランサーさんを育成するモチベーションがなかなか上がらず、651レベルに到達して以来実に4か月近くかけてようやく時森を卒業出来ました。

ここからが茨の道。三男以上の修羅の道に陥りそうです。
物理ランサーには速度、ヒット数、そして表記ダメージの問題が。物理アチャには武器が貧弱すぎるという問題が。

うーん、これは大変・・・








【Jackさんの冒険モノガタリ】

こんなし気味の更新で4か月の苦労をもされてしまっては石にランサーさんが可哀想なのでLv700時のステ晒しです。
前回のステ晒しから結構な時間がれてしまいましたね・・・w



まずは知識アチャスタイル。

T運タートとTスタチューの装備で回避が安定。MMMも合わさって狩りで死ぬことは滅多になくなりました(死ななくなったとは言っていない)
T騎士ベルトの装着に合わせてカリスマと力振りを行いました。ブルべ外したら腰も外れちゃうって結構ヤバイです!w
地味に問題なのが素振りで騎士ベルト、ブルべ等の力要求を満たしていないこと。ステ振りがガバガバです。

刺青はサリビラエXLSを使用しているものの、かけら出し等ではTカンニを装備して乱射しています。
集中を使えば何とか神秘B1のラットに23000カンストダメージを叩き出せます。そのままだとB2の敵にはお察しなので足にバッサドラッヘを装備して対処です。
秘密Dに参加する際はスタチュー、時森3層を狩る際はバッサ装備でした。時森と神秘は敵が硬すぎです(/ω\)

カンニの移動速度上昇は伊達じゃない!Tストライダーを履いた状態だと移動速度フレームがひとつ上がるので重宝しています。



【Jackさんの冒険モノガタリ】

火箭、スレンダーボウに関しては氷雨のヒット数が上回ることと、氷雨も一応カンストを叩き出せることから売りに出していましました。
時森3層で使えそうだと考えついた頃には時既にお寿司


【Jackさんの冒険モノガタリ】
【Jackさんの冒険モノガタリ】


ま、まぁでもFIも氷雨もかけら出しをする分にはいい感じです。
とはいえ、欲を言えば時森3層のために氷雨の火力をもう少し伸ばしたいところですね。




【Jackさんの冒険モノガタリ】


続いて物理スタイル。

T力ワーム成功前なので力指は4つになっております。FDホークは50mで販売されていたところを即買いしました。

この装備に足りないもの。圧倒的に速さが足りない!スロウリィです。
同じ1,6秒武器を使うシフと比較すれば武器に速度が付かない(付けづらい)せいもありランサーはかなり後れを取ります。
最大ヒット数が8止まりというのも遅く感じる主要因です・・・

T速度ビルを鏡させていただくという手段もありますが、ランサーしか使い道がないロングビルよりはとにかく力&TRSワームを量産したいので保留です。


あとは千鈴の弓。これも困ったものです。
以前ダメIF5を購入しましたが、千鈴のダメージは超えませんでした。高い割には効果が得られません。
ダメIF7を買うにも、ぶっちゃけそこまで物理アチャ面を強化する必要性を今は感じないのでやはり保留。
しかし千鈴は1,6秒武器という難点・・・行き詰まり感がパないです。


あとは単純に力の不足。知識に注いだ分を考慮したとしても貧弱過ぎですね。
ヒット数が8止まりならギリギリの数まで力指を装備するべきだとは思いますが、量産が進まない!
とにかく困り果てました・・・w







そのうち次女が猛烈な勢いで長女を抜かしちゃいそう・・・
果たして長女のプライドはどこまで持つのか!私のやる気は湧き上がるのか!
どうする私!どうしよう\(^o^)/!!!




今後の展開にこうご期待です。あっ、やっぱり期待しないでください。









オマケ。



【Jackさんの冒険モノガタリ】









【Jackさんの冒険モノガタリ】



まるで私が誰かに手を出したような言い方は止めていただけませんか!(必死)

  1. 2014/06/18(水) 18:08:46|
  2. Status【Lancer】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ゲームバランスに対するジャックさんから運営さんへの意見

【Jackさんの冒険モノガタリ】


ここ一、二年ほどから運営さんのスタイルとスタンスが変化したのか、生放送企画等プレイヤーに対してのアクションがとても増えてきましたね。
EM達も積極的にプレイヤーと接して生の声を聞こうとしているようで、こういったアンケート企画も昔に比べて活発な気がします。

私も長年プレイしてきた感想と強い願いを込めたメッセージを送ってきました!参加賞欲しさに!!

だがしかし!

一プレイヤーとしてまだまだ運営さんに訴えかけたいことはたくさんあります。
そしてそれは他のプレイヤーさんも、古参新参課金無課金に関わらず胸中に秘めていると思います。

先日も次回の大型アップデートにて、ついに対人戦にて猛威を振るっていた霊術師のスキルに対する修正が行われることが発表されました。
これを受けて他のブロガーの皆さんの中には修正内容についての賛否の記事を書かれている方が見受けられました。


刺激を受けた私はこの機会にと、運営さんに対する熱い思いを文で伝えようと思います。
拙い文、拙いブログですが、今この記事を読んでいただいている読者の皆様にも何か感じるようなことがあれば、是非運営さんへアンケートで想いを伝えましょう!







<ジャックさんが訴えたいこと>
その1!各職長所を作ってあげる




例えば、同じ物理多段火力職であるシーフとランサーの話をしましょう。

シーフは言わずと知れた超高火力職。もはや今日の対人戦に欠かせないエースです。
その要因たるはまず第一にブレイブアックストゥルーリベンジという二大DXU武器の存在です。
それぞれ100%を優に超える人間型モンスターに対する追加ダメージOPが付加されています。

また、スキル101に達すると主力スキル「ダブルスローイング」のヒット数は12回まで増加します。
この『12』という単位は物理火力職にとって大きな指標になります。
アーチャーの「ビットグライダー」、剣士の「パラレルスティング」、メイドの「掃除の邪魔しちゃダメ」もスキル値にバラつきがありながらも最大ヒット数が12回まで成長します。






さて、今度はランサーについてです。
万人に使用されているシーフと違い、恐らくアリーナ、攻城戦、あまつさえ狩場でも生粋の物理ランサーを見かける機会は激減していることかと思います。
その理由は、主力スキル「エントラップメントピアシング」にあります。

それはスキルをどれだけ上げようと「エントラップメントピアシング」の最大ヒット数が『8』回で止まってしまうからです。
シーフの「ダブルスローイング」と比較して、実に最大4ヒットの違い。
単純な話、同じフレームで攻撃したとしてランサーではシーフの3分の2のダメージしか与えられないことを意味します。
加えてランサーのエントラップメントピアシングは近~中距離スキル。攻撃の為に他職の攻撃範囲に踏み込まなければならないのですが、ダブルスローイングは中~遠距離攻撃。タイマンになった際、攻撃開始のスピードはシーフが有利です。

プラス、ダブルスローイングには命中率+補正(スキル101で約15%の上昇)がありながら、エントラップメントピアシングには逆に-5%補正がかかるというワケワカメな状態です。この二つは同じスキル難易度というからさらに驚きです。


武器の性能差も顕著です。
先述の通りシーフのDXUには+150%程の人間型追加ダメージOPが付加されているのに対し、ランサーの武器に付加される一番数値の高い人間型追加ダメージOPはファイナルアタック+85%止まり。この時点でも半分近い火力差が生まれます。
シーフ、ランサー、獣人以外の物理多段職はそもそも武器に人間型追加ダメージが付加されていません。


更なるダメ押しとして、ファイナルアタックは賭博師武器(680U)なので鏡の魔法書を使用出来ず、また8つの賭博師かけらを揃えるコストや労力、魔力抽出体と神秘鏡のリスクの点からして3OPモノのファイナルアタックを作ることは困難を極めるでしょう。
陽鯖では先人が完成させた3OPのブレイブアックストゥルーリベンジが多く出回り、OPの内容もバリエーションに富んでいます。









この現状からして、ランサーが火力としてシーフを上回ることは絶対に不可能です。
ひいては、他の物理職よりもヒット数で劣るランサーでは火力職の平均を上回ることすら難しいでしょう。


つまり、
シーフその他物理職がランサーに対して絶対的に優位(上位互換)であるせいで、火力職としてのランサーの強みが何もありません。
強みのない職は淘汰され、やがて誰も使わなくなる死に職と化してしまうのです。

ランサーが好きな私にとって、対人戦で際立った活躍が出来ないのはとても悲しいです。
せっかく実装された獣人もランサーとまったく同じ状況に陥り、対人戦で見る機会は少ないです。




↑の例から何を訴えたいのか申しますと、

「運営さんには強いキャラの弱体化よりもむしろ弱いキャラの強化、もしくは長所の付与をお願いしたい。」


シーフの火力の高さが注目されて続々と高Lvのアーチャーさん達が引退されたように、火力職という同じ仕事をするにあたって絶対的に強い職に対して長所が何もない職は誰も育てる気なんて起きないのです。


レベルが上げやすくなり、対人戦がメインコンテンツとなっているREDSTONEではこれは由々しき事態です。戦術の幅が全く無くなってしまうのです。
「ランサーを3人用意するより、シーフ3人用意した方が全てにおいてメリットがある。」
こうなってしまえば皆シーフに乗り換えていくので物理火力職はシーフばかりに人気が集中。
反対に対人戦での使用を考慮されなくなったランサーは産廃となるのです。








ここで!例えば足りない私の頭が挙げる一例として、エントラップメントピアシングに対し

「最大ヒット数の改善(ダブルスローイングと同等かそれ以上)
「攻撃がヒットした場合高い確率でノックアウト効果を誘発する」
「シーカーアローのようにレベルが高いほど攻撃力がアップするようにする」
「エントラップメントピアシング限定で強打+10%の付加」


などの修正を加えてみてはいかがでしょう。
攻撃がノックアウトを引き起こすようになれば相手のHPを削りながら妨害の役目を担えますし、ダブルスローイングとは違った条件で1ヒットあたりの攻撃力が上昇すると同じヒット数でも火力が並ぶか上回る可能性があります。

または思い切って「ファイナルアタックの人間型追加ダメージを+300%まで上昇させる」など!
攻撃速度が遅くヒット数も劣るが一撃がとても重い・・・私はそういう違いなら大歓迎です!




大事なことは、他職にはなくてこの職にはある強みを作ることだと思います。
物理職の例なら剣士には盾と攻撃速度、アーチャーには槍盾と超大な射程、メイドには強打、1秒版仰け反るとストリップドレスによる火ダメージ。
これらをもっともっと大げさに強化しちゃっていいと思います。いっそアーチャーは一回ロックオンしたら自分がノックアウトされるか死ぬまで何処までも攻撃が届いちゃうとか!w

もし一強と化しているシーフ以上の火力を一瞬でも発揮し得る可能性があるならば、他の物理職を育てている人にやりがいと面白味が生まれるかもしれません。


とにかく、対人戦を盛り上げるつもりなら今日陰にある職にひとつだけでも圧倒的な長所と独自性を持たせることは凄く大切!
戦術の幅が広がりパーティー構成がもっとバリエーションに富むようになると色々な職業を育てる方が増えると思います。
それに、戦術の幅が広がれば対策も多様化して、パーティーの形がひとつの完成形に定まらなくなるでしょう。
あの職を止めたいからこの職が欲しくて・・・でも この職あの職と相性が悪い・・・それにもしかしたらあの職は参加しないかもしれない・・・などなど、編成に対する心理戦とかも楽しそう。
ちなみに発想はポケモンからです。
せっかく魅力あるキャラクターなのですから、どのキャラクターにも何かしらの特徴を与えて欲しいですね。







<ジャックさんが訴えたいこと>
その2!スキルの弱体化によるキャラクターの産廃化




産廃と聞いて皆さんが思い浮かべるのは一体何の職業でしょうか?
↑で話があるように物理ランサーは絶滅寸前です。しかし知識ランサーはFIの覚醒によって狩りにおいて大きな強みを得ています。
つまり、物理ランサーが死んでいても知識ランサーは狩場で辛うじて生きている。



では、ウルフマンのケースを考えてみてください。
最近、仕事をしているウルフマンを見かけたのはどこでしょうか。狩場か、秘密か、攻城戦か、はたまたアリーナか。
そしてそのウルフマンを見たあなたの印象はどうだったでしょうか。

私が全職業で最も冷遇されていると考えているのはウルフマンです。

・物理多段職がセオリーであるため物理連続攻撃の「チェーンドクロー」は火力としてはまるで話にならない。

・他の知識、物理範囲職に比べると貧弱な範囲スキル。覚醒しても使い物にならず。

・防御スキルも不十分で耐久力が低い。

・期待されていた決戦での活躍は高火力高耐久の霊術師、闘士によりやや後退気味。 

・今現在ウルフマンが持つ長所は妨害職としての攻城戦における「ディスプレイスエレメント」のみ。


しかしあくまで人数に余裕がある時にWIZさんが臨時で使うようなものであり、ディスプレイスエレメントをしたいがためにウルフマンを作る人がいるかどうかといえば、もっと直接的で速攻の妨害が出来る霊術師やネクロ、プリンセス、リトルウィッチなどに流れてしまうのでは。
「ウルフマン」を作るメリットが薄いのです。

真面目に育てようにもここまで冷遇されていると萎えちゃいますよね。しかもLvが上がってから本領を発揮する姫やリトルウィッチのような大きなリターンがあるワケでもなく。


そんなウルフマンも、一時期猛威が振るっていたことがあります。
プレイヤー皆の平均レベルが低くアイテムも整っていない最初期、相対的に火力が強かった頃。

そして力比率指の登場、「ハウリングブラスト」によって狩場で非常に高い効率を引き出していた頃です。

このハウリングブラストは火力は低めだったものの、画面外の敵に届き得る攻撃範囲が持ち味となり、かけら出しで圧倒的な効率を引き出していました。
しかしその後ハウリングブラストは攻撃範囲縮小の憂き目に。
収容所やガルカスB1等での乱狩りがヒートアップしたことが原因になり修正が入ってしまったと聞きましたが、ウルフマンが持っていた狩りにおいての唯一の長所まで奪ってしまうのはどうなのかと修正当時疑問に思っていました。



強すぎるスキルに対し修正が入ることは致し方ないことだと思います。
ただ、修正することによって「役割が全く無くなってしまった」という状況にしてしまうと、修正後にその職が絶滅する可能性を秘めています。

故に、
「シーフのDXUの人間型追加ダメージOPを完全に削除する」
「コーリングに長いCTを導入するorコーリングの禁止」
「アースヒールの回復量を下方修正する」

などの強い弱体化措置は危険だと私は考えています。従来仕事にしてきた職毎の強みが完全に殺されてしまうのですから。
それよりも、上の項で述べたように各火力、妨害職がそれぞれ特有の強みを持っている方がきっと楽しくなります。




今回の霊術師の修正を皮切りに、シーフ、WIZ、天使など今の対人戦で欠かせない職に対してもメスが入ることになると思われます。
その際運営さんには修正によって役割を完全に破壊されてしまう職業を作ってしまうことのないよう、修正の仕方はあくまで慎重に考えていただきたいです。 








<ジャックさんが訴えたいこと>
その3!対人戦への新しい要素



霊術師の数で勝負が決まっていた時代が此度のアップデートでひとたび終焉を迎えるのかもしれません。
しかしそうなると今度は物理火力一辺倒の時代がまた戻ってくるのでは?という疑念が。


それだけだと単調な殴り合いになってしまって面白味が減ってしまいますよね。
正面から殴り合えば勝てない、と判断すればコルによる奇襲頼みの戦法。これも逃げばかりで楽しくなさそうですね。
かと言って霊術師の妨害合戦になるのもイライラばかりが募ってしまいそう・・・


やはり、違う手段で敵を倒せるようになると面白いと思います。知識職も活躍できる場が欲しくなりますね!
知識指が出てくればあるいは・・・という話はありましたが、霊術師のソウルブレイズ無効化に際して指のベースがワームブリーズに移ったことで思わぬ弊害が。
このワームブリーズ、Nx化すると火・水・風属性抵抗が+30%も上がるのです。

3つつけるだけで+90%・・・指すべてがワームNxなら+300%・・・魂斬りの修正も相まって知識職の活躍もクソもない状態ですね。

こればっかりは私もどうすればいいかさっぱり思いつきません。
唯一思いついたのは多段ヒット知識攻撃(DT、氷雨のような連続攻撃ではなくダブルスローイングのような同時ヒット)の導入ぐらいですが、これは焼け石に水程度な気がします。

ですが、対人戦に参加するキャラクターのバリエーションが少しでも増えれば刺激になるのではないかなと常々思っております!






あとは思いつくとすれば、対人戦のゲームの種類を増やしたりですね。

例えば!

攻城戦の拠点のようなポイントを3~5つほど作って、それを奪い合いながらすべて取ったら勝ちというような陣取りゲーム
とか、
20分×2ラウンド、攻守交代有の城を攻め落とすまでの時間を競う攻城戦ゲーム
とか、
総大将を一人設定してその人が倒れたらゲーム終了の王様ドッジボール的なモノ
とか、
指定スキル、職、アイテムが使えない制限ゲーム
とか、
相手を妨害しつつ、フィールドのモンスターと相手プレイヤーを倒した点数を競うゲーム
とか、
一度死んだら即終了、蘇生不可の全員が青空を見上げるまで潰しあう1デス制ゲーム
とかとか。






すみません。こちらの発想はコールオブデューティーからです。




でも、一見どれもワクワクしませんか!私は実装されたらワクワクします。
総大将ゲーム、陣取りゲーム、攻城戦ゲームなんかは倒した、倒されたの回数が勝敗にまったく関係ないとすればLv300程度しかない人でも気兼ねなく参加できると思います。
高Lvさんだけしか戦えないのではなく、むしろどれだけLvが低くてもたくさん人が参加することが一番勝ちに繋がる、という戦い。
いかがでしょう。楽しそうではありませんか?




アリーナで全鯖の人達と戦うことが出来るなら、それを活かして色々な方法でぶつかり合うことが出来るシステムがあればとっても楽しいと思います。
ゲームの種類が増えればキャラの育成は一種類に定まらなくなる!
そして起こるのは再振り巻物とバッジ購入の嵐!運営さんにとってもサイコーのビジネスモデル!!!














今回の霊術師の修正についても私はまだ腑に落ちない部分ばかりです。
腕斬りはCT20秒よりも、持続時間に上限を設ける方が良かったと思いますし、魂斬りの上限は低く設定過ぎだとも感じます。
魂斬りの上限が125%だと現在攻城戦で主流のカエル戦法を防げるようになり、攻撃側が完全優位になってしまいます。
私が考える理想の攻城戦は、攻め人数:守り人数=4:6もしくは5:5ほどで拮抗する戦いです。
今は3:7ほどでも攻めに断然分があるように感じます。


また、攻城戦メインで活動する私にとってはどちらかと言えば腕斬りより真空斬りの持続時間の方を問題視していますね。
腕斬りは一撃の対象が一人、真空斬りは範囲内全員。しかも武器を使用するスキルが使えなくなる腕斬りと違い真空斬りは紋章を攻撃するプレイヤーを除きもれなく全職棒立ちを余儀なくされるということを加味すると、攻城戦では真空斬りの方がよほど凶悪な気がします。



REDSTONE HUNTERさんの情報によれば、年内には全キャラクターのバランス調整が行われるとのことです。
しかしスキルのバランスを取るにしろ、今栄えている職を没落させてはいけません。そのキャラクターに全神経を注いでいる方もいらっしゃるからです。
職の存在意義を奪われて産廃職に墜ちてしまえばそのキャラクターを育ててきた何人ものコアプレイヤーを失いREDSTONEの活気そのものが落ちかねません。本末転倒です。



非常にながーい文章になってしまいましたが、アピールポイントをまとめるならこの三行です。


各キャラ特有の持ち味作り。
極端なキャラ弱体化修正への是非。
知識職の改善、新対人ゲームの導入。



これが私のREDSTONE生活で運営さんにぶつけてみたかった情熱です。
運営さんに熱意のほんの一部分でも伝わってくだされば・・・という想いです。



また時間がある時に運営さんのメールフォーム宛てに同じ内容を送ってみるとします。
もしも運営さんがこのブログを読んでくださっていたら嬉しいですなぁ・・・






ここまで読んでくださってありがとうございました!
今を楽しむプレイヤーと生の声を聴く運営、両サイドからもっともっと面白いゲームに仕上げていきましょう。
少なくとも、私はREDSTONEがそのポテンシャルを秘めているゲームだと思っています。

ではまた次回!ばいなら~ノシシ 続きを読む
  1. 2014/06/06(金) 01:09:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Thanks

プロフィール

Jack

Author:Jack
MMORPG【REDSTONE】

緑⇒陽⇒B鯖で遊んでいる者です!

# ブログを移転しました!
【The Adventure Of The Jacks】

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (12)
Diary (188)
Information (8)
Status【Steal】 (8)
Status【Wizard】 (4)
Status【Saber】 (6)
Status【Lancer】 (10)
Status【ζCrowζ】 (9)
Status【筋肉♂】 (4)
Status【Ray】 (5)
Status【Brute】 (3)
Opinion (3)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

REDSTONE公式

REDSTONE公式
Copyright © 2011 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。