
再び攻城戦にてわくてかvs月の光!
前回の雪辱を果たす目的でわくてかに寝返ってみました。
機会のあるGMさんは是非一度は味わってみましょう。自分のギルドを相手にする楽しみを・・・!
一瞬で蒸発しました。つ、
月の光は順調に育っているみたいですね!
皆さんとっても強くなっていてGMなんだか
悔し・・・嬉しいです(*´ω`*)!
もっと強くならねば・・・
自分のギルドをビビらせるくらいには!
ご無沙汰しております。ジャックです。
先週は丸々一週間続く
長雨で家から出る気力がなくなりかけ、
「さっさと戻ってこい太陽ォォォォォ!!」と思っていたら土日から焼けるような熱線が降り注ぎ外でバイト中の私に容赦ない
ソーラーレイが。両手顔面が丸焼けで痛いです(泣)
しかもちょっと前の天気予報では散々
「今年は冷夏!」と言っていたのにいざ7月を迎えると
「ごめん、やっぱり猛暑でした」という手のひら返しぶり・・・今度は暑さで家を出る気力がなくなりここ2日の熱帯夜で早くも夏バテ気味です(;´Д`)
そ、そうだ!夏バテで更新が遅れてしまったんです!だからやる気が起きなかったんです!きっとそうです!と、ここで私はあることに気付きました。
こちらが月別アーカイブになっております。
あるぇ~(^3^)?週1更新が
守られていれば毎月最低4回は記事を更新されてなければいけないのですがね・・・?
気付けば最初は週2更新を目指しながら、最近では次の更新が7日分を過ぎることばかり・・・う、ウォッホン!わたくし猛反省です!ポリシーを大事にする人間がそれを棄てようなどとは!これはいけない。
ということで初心に立ち返り、今月からまた週1更新を目指して頑張ります!
と意気込みながら、7月最初の更新を2週間遅れて投稿した私でした・・・
それでは7月第一号のネタはこちら!

細々とレベリング中のブル君が細々とLv500に達しました。
2012年に金鯖で育て上げた闘士&BISが時森を卒業し、残る育成キャラは
メイド、
獣人の二人です。
しかし二人ともかけら出し狩場に収容所&ガルカスを選びサボりまくっていたのでこんなスローな育成に。ジャックさん
反省ポイント+1です。さらに獣人には
祈りのカケラを頑張って出してもらおう!という目的があってのスローライフだったハズが王宮3Fから逃げ出すという始末。
反省ポイント+2です。加えて、実はブル君は6月中にLv500になっています。反省ポイント+3。
その日の気分で王宮秘密に度々参加しつつ卒業した後に6月中旬にGメンの百花魁さんとミズナボスで一気に上げました。
初めは低下を掛けて貰いながら獣人で一匹ずつ仕留めていたのですがどうにも効率が良くない!
ノロノロとした剣さばきに業を煮やした私は光奏にチェンジしバウンド狩りを敢行。サソリは抵抗が低めなのでガンガンダメージが入ります。
Tカンニによって得た4フレの
眩い光が
サソリを一瞬で吹き飛ばす!
私も一瞬でHPを吹き飛ばされました。火力一辺倒→低下抵抗、回避の運敏揃わず→初撃で防御低下を貰う→ドシュドシュどこまでいっても刹那でもつけあがると隙を突かれる私。
ミズナボス以外では安定した武装を公開!
カンニ、
天竜のベルトによって火力がかなり高い位置で安定しています。
しかし未だに首が
疑心暗鬼・・・鎧も
紅血鬼を使用しておりますが普段は回避安定のため
ダセーフです。
武器はIF3からIF7へ一気にグレードアップ。4~6は本当に売ってませんでした・・・(笑)
とはいえ杖や棍棒と同じく3でも十分な性能を発揮してくれます。

一方こちらは獣人ver。
相も変わらず酷い白ダメです・・・
カンニとIF7サーベルを着けられるようになったのでこのあたりから少しずつ物理転化をしていこうと思います。
知識主体だったのは力指の白ダメ上昇分よりTRS指による黄ダメ上昇分の方が高かったためです。
白ダメがショボショボだったので
「いっそ弱武器でもいいからフレが早い方がいいんじゃないか」理論に辿り着きました。
ここまで育ててみて分かったことは、
序盤の獣人は確実に知識主体の方が強いです!あとは後半の物理ダメの伸びに期待です。
というか伸びてくれないと本当に困ります・・・!獣人で戦う際には
シグを装備しています。というのも、獣人はファントムストームの範囲の長大さからポテンシャルが発揮されるのは収容所。
収容所は一匹あたりのHPも少なくブローチの弱化分だけで十分カンスト近いダメージが入るので、ダメージを貰わないことを考えてシグで駆け巡っていました。
HPが少ない多数を狩る時は獣人>>光奏師、
HPが多い&やや少数の敵を狩る時は光奏師>>獣人といったところです。
ボス狩りに対してはバウンド狩りの光奏が圧倒的ですが低すぎる耐久がやや問題になる反面、獣人は様々な防御スキルがあるため強固な耐久力を活かした堅実な狩りが得意です。


バウンドは少数に当てればドラツイや氷雨よりヒット数が増えるのではないでしょうか・・・
しかし少数でなければ最大ヒットにならないうえ敵が単体では無力という特殊な条件。
そういった意味では1か所に3匹ずつ湧くボスptでは有利ですが3匹分のタゲを一気に取る必要がある点がキツいですね。
物理知識混合多段のパニッシュメントクロスはなんといっても最大6ヒットという点が痛いです。
物理知識共にカンストにしてよくやく剣士やシーフらのヒット数と並ぶワケですから。
加えてランサー並のフレの遅さ。
これは廃る(*´ω`*)!せめてヒット数さえ・・・という気持ちに苛まれますが、ここは
カミオン様の神アップデートを期待しましょう!いや!むしろ期待しかできない!あれだけ嫌がらせのようにヒット数増やせといったのだから!これで意見聞いてくれなかったらもう枕を濡らしながら引き裂くレベルです。
Lv500到達後、テルラさんから
ブラックラベルを3億で購入しました。
クリ20%、健康1/2が付いている素敵な鎧です。
物理転化をしながら
赤ダメを稼ぎ、そして頑丈な子に仕上げていきたいです。
今後は
T追跡人や
Tスタチュ、光のカーテン覚醒等々が待っています・・・ささやかな楽しみです!
では来週から週1更新を目指して、頑張れ!私!
またお会い致しましょう。ばいなら~ノシシ
頑張れ!私!(念押し)
※過激な内容につき閲覧注意→ 続きを読む
- 2015/07/16(木) 00:22:15|
- Status【Brute】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ふと私がGMになった直後の頃を思い出すと、月の光も随分と様変わりしていることを実感します。
あの当時は一次転生500台の長兄がギルドの主力を担うほどの人材不足!少しでも月の光の戦力に貢献しようとレベル上げに貯蓄に必死でした。その結果が今の私!
だがしかし!
900レベルまで目指すのは厳しいです・・・!(笑)
現在はレベル上げが楽になったことで昔より高Lvさんの割合が増えましたが、それでもギルドの平均レベルが上がっていくことが嬉しいことには変わりないです。
職業の幅も広がっているのでpt編成もよりどりみどりで楽しいですし(^o^)!
月光BIS枠だけはレギュラーが一向に定着しませんけど・・・

この度末っ子のブルートが
400レベルを突破しましたので経過報告!
地下通いをしていなくても天上に用事があるので、RSを作りながら細々まったりとレベリングを続けております。
しかし一番若い子だけあって他の兄弟より新鮮味がとても強いので、狩りやかけら出しが結構息抜きになっていたりします。

まずは光奏師モード。覚醒スキルの取得でぐっと楽しくなりました!
逆にクリムゾン・アイ【改】が快適過ぎて獣人モードが不要に。あんまりにもあんまりな感じです。
普段は
運タート、
運敏靴、そして
ダセーフの組み合わせで快適な回避狩りを展開しています。
光奏&獣人のセーフ着用グラは本当にダサいです・・・
というよりクリムゾン・アイが強すぎて相手が近づいてくる前に死にます。つよいです。
300Lvに到達した直後は覚醒ヒャッハー!な気分でしたのでありとあらゆる狩場で
光奏パワーを発揮したくなり、若気の至りでフォーリンボスソロに挑戦したりもしました。
爆撃のようなSEが耳に心地よいですね!ヒャッハー!
きちんとお叱りを受けました。
300前半ではまだ回避狩りが微妙だったのでこの始末。

火力不足を痛感したのでこのあたりで
シールドペアを購入しました。
アチャがMMMのブロック率上昇に使う例が主な印象を受ける装備ですが、何気に光弱化が+15%もあるので天使やリトルにも有用な装備です。
この装備チェンジでヒィヒィ1か所を狩っていたものがギリギリ2か所回しが
出来ないくらいにまで火力が上がりました!
シールドペア素晴らしい!


300台中盤はトラン南部とデフ洞窟B1を交互に遊んでいました。
南部は
祈りのカケラ目的、デフ洞窟は
レベリング目的です。
この時点でちょくちょくカンストを見られるようになりました!
仕様上ダメが不安定に設定されている光属性攻撃のうち、高位で安定するように仕様変更された天使と最低ダメを上昇させるオートスキルを持つ光奏師のダメはかなり高い補正値を叩き出せます。
反対に獣人、プリンセス、リトルのスキルには何も救済がないので攻撃ごとにダメージがバラバラということが多々あります。


400目前には2つ目の覚醒スキル、
バウンドライトも習得しました。
説明文を一見しただけではダメージもヒット数も何も変わっていないように見受けられます。
しかし・・・
覚醒によって
存在意義すら否定されていたリフレクトライトが
えげつない多段ヒットスキルに変化します。
メイドを育てたことがある方はスローイングディッシュの反射を思い浮かべましょう。
あれの知識バージョンです。ダメージも低くなく、弱化を用意出来ればカンストも比較的楽に達成できます。ファントムストーム、クリムゾン・アイよりもさらに発生が早いところもプラスポイント!
クリムゾン・アイ【改】は敵の数が多すぎると1体あたりのヒット数が減ってしまううえに左下のオートに設定できない(氷雨を撃つような雰囲気です)ので、数を減らす時はバウンドライトが
光ります!ライトだけに!!!

バウンドライトでGDB3の敵が蒸発します。誇張なしに!
ビビビビビビビビビビ!!!!と閃光が煌めいて
一瞬PCがフリーズしかけてから敵が全滅します。これもまたつよいです。光り過ぎ&効果音激し過ぎでPCと私の耳にもダメージを与えてきます。

そして獣人モード。頻度こそ減りましたが単体のmobに対して十分に戦えるよう調整しています。
・・・
お気づきだろうか。武器以外装備が変わっていないことに・・・そう。スキル指と力指を入れ替えながら感づいたのです。
『無理に白ダメ伸ばすより黄ダメを上げた方が圧倒的に強い!』私は現在力指4つ、TRS指7つを所持しています。
始めのうちは獣人を意識して力指4つ+TRS指1つ+運タート2つ+ファイア指という構成にしておりましたが、
付け替えが面倒になってたまたま光奏師モードのまま変身したら
光ダメが凄まじい上昇を・・・という具合です。

獣人も範囲スキル持ちかつパッシブや盾、吸収のおかげで非常に堅実な狩りが出来ます。
ただ、タートを装備するとどうしても魅力が効いてしまう敵を倒し辛くなるため光奏師の方が狩りやすいという悲しい現象が・・・(;´Д`)
トラン南部、デフ洞窟B1でも魅了がバリバリ当たってしまうので運タートで回避率を補強している私には致命的でした。
本当に獣人モードが要らない子になりつつあります。
無転時代は獣人メインで育成しようと思います(大嘘)いつかに私が言っていたセリフ。
獣人が貧弱過ぎるだけではなく光奏師が強過ぎた結果がコレですよ!!!もう光奏ガンガン育てます。光のレガリア習得目指します。
ということで、現在のスキル振りです。ここから光のカーテン覚醒である
光のレガリアを覚えることを目指すことにしました!
光エンチャに加え
魔法クリティカル率が上昇するようになる知識職の強い味方です。
しかしひとつの問題が。
光のレガリアを習得できる覚醒タイプは今の
ルミナスモナークとは異なるので、
ルミナススモークの覚醒3種習得+SP7500が必要になる嫌がらせ仕様だったりします。
シミュレータで計算したところ、今からまっすぐ振っても習得が
500台後半になるという計算に。ひどい!
レベルが高くなるにつれますます獣人パートが犠牲になりそうな予感がします。
獣人の全盛期は一体どこに。
さて、覚醒スキルを取った時点でスキルマスター称号を取っていないことに気付きました。
素で忘れていました。
クエNPCのジンジャーさんから醸し出される危険なオーラ。「でもオレ、男には興味ないしなぁ・・・」に表れる露骨なノンケアピールを察したのか末っ子の口調がかなり冷やかです。



ジンジャーの影響か、ショタ仲間のディノにまで疑心暗鬼になるブルート。明らかに怯えています。可哀想に・・・

そんなこんな無事に分光学を入手です。
ブルート君は私のものです。ジンジャーなんかには渡しませんよ!!

天上通いも終盤になり、HPに引き続いて錬金術もこの間上げ切りました!CP回復手段はほぼ心臓に頼っているので薬師も最大CP+も必要ないかな~と感じています。
ので!次からはやっと
地下入りです。鏡貰いに行かなきゃ・・・(使命感)
他にも、火力の上昇に従って限界突破Lv1も解放しました。しかし既に
23000カンストが出始めているのでLv2も視野に入れています。
Lv3までもいってみたい・・・でもメイドも解放したいですしLv3までは厳しい感じです・・・
何より今のペースではカケラ1000個集め切るまでに3転秘密卒しちゃいそうです^q^;;;

と、狩りでのストレス解消がメインだった末っ子にも稼ぎのチャンスが到来!
たまたま開封したクロネ箱からまさかの
ソウルガードを手に入れました!
どうせバイタリティーだと思っていましたのに。箱開封も根気強くやってみるものですね。
ソウルガードの使い道は今のところ未定です!使ったことがないので次の攻城戦で試してみようかしら。
レベリングがメインですが末っ子を次期稼ぎ頭に任命するのもアリですね!
上の兄弟が狩りをサボりまくる現状、稼げる子が稼いで来なきゃ!
でも末っ子に稼ぎを担わせる一家って・・・
ジャックさんは時々頭がものすごく弱い時があります。それでは床に就きます!ばいなら~ノシシ
- 2015/02/01(日) 01:40:30|
- Status【Brute】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3万ヒットありがとうございます!
これからさらに精力的に更新していこうと思います!(週1)こんばんは!猛烈な熱帯夜で毎晩寝苦しい私です。
アツゥイ!期末テストだなんだとバタバタしていてなかなかログイン時間を確保できません・・・(ノД`)・゜・。
テスト期間くらい真面目に勉強しないと・・・夏になってから月の光のメンバーも忙しい方が増え、ギルド全体でIN率が低下になりがち。普段からちゃんとギルドマスターとして募集を掛けないとですね(;^ω^)!

しかしかけら出しと攻城戦はしっかり継続しています。
理由は
「楽しさ」!これに尽きます。今の私のプレイングの醍醐味です!
夕飯と攻城戦にかまけているせいでいつも土曜日に更新する時は遅い時間になっちゃうんですよね・・・(遠い目)
ジャジャーン!(唐突)東京喰種のOP、「unravel」(TKfrom凛として時雨)のシングルCDを買ってしまいました。原作者描き下ろしジャケットが美しい!
東京喰種がマイブームです。ここ二週間くらい頭にOPのフレーズがよぎります。
そしてCDの歌詞カードを見て前回の記事タイトルのフレーズを間違えていたことに気付いた私、恥ずか死。慌てて修正しました。

皆さんはファミまんのイベントを楽しんでいますか!私は各ファミまん拾いまくりです。
このファミまんというネーミングとグラフィックは
ユーザー公募の作品とのこと!センスが光りますね~
是非リアルの方でもグッズのコラボをして欲しいですね。ファミまんぬいぐるみとか、勿論肉まん系で
食品のコラボも!
そしてコラボ先をファミリーマートに設定して是非ともファミまんを並べて天下のファミリーマートの商品に喧嘩を売ってみましょう!
ちなみにファミまんを入手するには、まず古都の植木鉢屋ソラさんの向かい側にいるザンサイアンと会話してクエストを受注する必要があります。
受注後はmobがファミまん、ピザファミまん、カレーファミまん、フェリーハーブの4種類のアイテムをドロップするようになります。
断熱石や
発火石同様自Lvに近い敵を倒すとドロップします。
ドロップ率は結構高いです。群れを倒せば必ずどれか1個はドロップします。
これらのアイテムはそのまま使用すればHP、CP回復などの効果がありますが、一定数のファミまんと交換で各高級ファミまん(知恵上昇効果付ファミまん)や三ツ星シェフBOXをゲット出来ます。

三ツ星シェフBOXからはランダムで高級ファミまん、クロネの宝石箱、書類ケースや稀に
レアなユニーク指輪が出現します。クロネ指シリーズも出るみたいですよ!
私も1個だけゲット出来ました。
1億で飛んでいきました。開け続けていれば意外な副収入になるかもですよ!高級ファミまんも使用すると知恵+200ほど確保出来るので使いようがあります。
ところで、カレーファミまんだけやたらとドロップ率高くないですかねぇ・・・?
4月の出来事。
4月と言えば、大型アップデート直後です。
3月のアップデートと言えば、そう。
あの子です。

デデーン!元から光奏師に興味があったのですが、せっかく裏職が実装されるなら獣人もいいじゃない!という理由で思い立ちました。
女性キャラ装備と男性キャラ装備両方を装備出来るふたなりキャラも魅力がありますよね!(満面の笑み)名前は
ジャック・ブルートと読みます。Bruteの意味は
粗暴!人でなし!野獣!鬼畜ジャック君です。この際対人戦用に作成してとうとう陽の目を浴びることがなかった
つよい。(ネクロ)とサヨナラをして新しい枠で作成しました。
4月に。
作成後は他7人のかけら出しの合間を縫ってレベル上げをしたりしていました。
(私の中の)王道コースである旧赤目→オーガ巣窟B2→警備兵墓B1で一気に100レベルに。
そしてオロイン森地下洞窟。ステスキル共に手探りな振り方だったので割と苦労しました。
サクサク上がった他の子の記憶との食い違いに焦ったので金鯖ぶりにコロッサスptに参加したりもしました。
まだまだ低Lvな分もあり、ここの様相は昔と比べるとほとんど変わっていませんでしたね!ちょっと懐かしい雰囲気でした。
/ウッソwwwwだろwwwお前wwwww\/脆スギィ!\トワイライト滝B4では・・・
かつてないほど空を見上げてた気がします。と、ここまでが5月の話。
ハイ。2か月休止していました。
すっかりRTマークが付いてしまった末っ子。
これが今週です。あまりに放置し過ぎてかわいそう上の7人の育成に若干マンネリ感があったので、たまには初心に帰ろう!という感じで再起動です。


そんなこんなでパブル鉱山B1に篭り、キリの良い200まで上げました!
200がなぜキリが良いかと言えば・・・!
炎の石クエを攻略したり・・・
祈りのカケラが取れるようになったり・・・
ベルセルクLv1が取得出来るレベルだったりします!
あとは200到達と引き換えに201Lvからは駆け出しの冒険家称号の効果が消えたりします。
ここからが
RSの本番!初心者から中級者への最初のステップアップのポイントという感じですね!
ここまでが昨日のお話。あと一週間耐えれば期末テスト期間も終わるので、また合間を縫いつつ育成したいと思います。
とうとう8回目のメインクエストに手を出すことになるワケですね・・・w ホントに地下キャラたくさん作っている方はスゴイ!
え?「今年の金鯖は」だって?知らんなァ・・・
こんな低Lvですが、一応 い つ も の を作りました。
力ワームとテスラはまだまだ装備できないので力指は2個のみ。
それも武器とスキルの関係からこのレベルでは白ダメの伸び率が低いので、しばらく知識を上げて黄ダメメインで攻めようと考え中です。
ん?メイドさんと被る・・・(;^ω^)!防具も徐々に強化していきますが、上の兄弟のお下がりがいくつかあるので有効に利用していきたいところ。
とはいえメインの鏡品の装備要求は400~600レベルに位置しているので、そこら辺の代替品も考慮せねば!
とても有効だった装備は
W速度手と
希望の指輪[ファイア]!ベース速度が遅い獣人は今後も速度との戦いになりそうです。
一方元から強力な光属性攻撃に加えてファイア指の火ダメが加わるとパブルB1の芋虫に黄ダメが
8000とか出ました。やはり低Lv帯にファイア指は有効!

参考になるかは分かりませんが、
かなりグダグダだったスキルです。
最初はLv300の光奏師覚醒に合わせてスキル振りをしようと考えていましたが、そうすると獣人が貧弱過ぎるという結論に至ったので無転時代は獣人メインで育成しようと思います。
何はともあれ、まずはちゃんと末っ子にプレイ時間を割り振ってあげないと・・・/(^o^)\
【Jackさんの冒険豆知識】のコーナー!
本日の豆知識はこちら。

メインクエストチャプター5にて入手出来る天上界、地下界及び赤い悪魔の報酬にて、同じアイテムを既に所持している状態で2個目の報酬を入手することは出来ない。例)消滅の魔法書を入手している(鞄の中に存在している)状態で2個目を入手しようとすると、このようなメッセージが出現し受け取ることが出来ません。
天上界の王の証書や赤い悪魔の鏡の魔法書でも同様のことが発生します。
特に鏡の魔法書や青、金の魔法書を入手しに向かう時は十分に注意しましょう!
それでは本日はこれにて!
ばいなら~ノシシ
- 2014/07/27(日) 00:14:53|
- Status【Brute】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0